新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

戦火のなかの子どもたち」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

戦火のなかの子どもたち 作・絵:岩崎 ちひろ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1973年
ISBN:9784265909148
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,521
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生命の大切さ

    戦争というものはどういうものなのかがちひろさんの水彩画と言葉から伝わってきます。
    こちらを見つめてくる、悲しいようで、何かを訴えている、幼い子どもの目。
    それが私の心を痛めました。
    何の罪もない子どもたちを大人が始めた戦争で居なくなってしまう事がどんなによくないことか、考えさせられます。
    そして、今も戦争をしている国で苦しんでいる子どもたちを、ちひろさんの残した「世界中の子ども みんなに平和としあわせを」という言葉で助けてあげたいです。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 目で語る子どもたち

    ベトナム戦争に太平洋戦争を重ね合わせて、戦火に振り回された子どもたちを描いています。
    言葉は、いわさきさんの詩であり独白です。
    文章以上に絵の中で子どもたちの目が語っています。
    そこにいわさきさんの痛烈な思いを感じます。
    最初と最後の絵にだけほんのりとした赤があります。
    あとは、デッサン調のモノクローム。
    飾り気のない絵の中で、子どもたちの哀しそうな瞳。
    これは、伝えなければいけない絵本だと思いました。

    子どもたちは、ベトナム戦争を知りません。
    平成児童にとって、太平洋戦争も大昔のことになってしまいました。

    それでも、子どもたちの哀しい目が、息子に戦争の悲惨さを伝えてくれたようです。

    投稿日:2009/08/19

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「戦火のなかの子どもたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じごくのそうべえ / あおくんときいろちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット