みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
図書館のお話し会で読んでもらった絵本。じっくり読みたいと、図書館で借りてきました。 かえるのお母さんが、田んぼに999個の卵をうみました。 998個の卵は、おたまじゃくしになりましたが、1つだけ卵のままで残っている、おねぼうのおにいちゃんです。 子供達は、999個という数にビックリでしたが、とってもユーモラスなお話で、他のシリーズも読んでみたくなりました。
掲載日:2012/03/06
小学生の読み聞かせ会で。 小学生でも楽しめるんです。 999匹という数にびっくり、きょうだいのなかで1匹だけ おねぼうさんが大きなオタマジャクシってところが 笑いを誘っていました。 ヘビに追いかけられてはらはらする場面では 思わず「にげろ!にげろ!」って声が出ていました。 でっかいカエルになった絵を見たかったと 子どもたち。 私も同じ気持ちです。 春のお話に、おすすめです。
掲載日:2012/01/03
いちばん後におたまじゃくしになったお兄ちゃんが一番大きくて、 お兄ちゃんらしく他の兄弟たちを守ります。他の兄弟たちもお兄ちゃんを助けます。お兄ちゃんは勇敢にへびとたたかいました。 へびに食べられるのではないかとみんなでドキドキしながら読みました。
掲載日:2011/06/28
子どもの大好きなおたまじゃくしのお話でした。 たんぼで生まれたおたまじゃくしのたまごから1匹だけなかなかおたまじゃくしにならないたまごがありました。 かえるのおかあさんが『いいかげんにおきなさい』と叫んで起こすところが面白くほのぼのします。 よく寝たぶんからだが大きいのも楽しいです。 ところごとろページが大きくなったりしてみていても楽しくて子どもたちのお気に入りになりました。 小学1年生に読んだのですが・・小さい子でも十分楽しめると思います。 ただ・・困ったことは本当に999匹いるか数えよう!とい言い出すことで大変でした・・・残念ながらいません。なんぴきいるか、数えてみてね。
掲載日:2008/06/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ねないこ だれだ / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索