世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「ぶっきゃぶっきゃぶー」と言いながら運転するぶたおじさんのバスに、「のりますよ〜、のりますよ〜」と言って乗ったかっぱ巻きたち。「おりますよ〜、おりますよ〜」といって降りていくと、なんとかっぱになっていて……。 他にも、だるまさんやたぬきを乗せて走ると、降りた時には違うものに変身しています。 子どもたちが小さい頃読んで笑った思い出ある絵本。久しぶりに手にとって読みましたが、やっぱり面白かったです。「ぶっきゃぶっきゃぶー」の音がなんとも心地よいのです。
投稿日:2025/03/16
ぶたの運転手さんの、何も言わない、 ちょっと複雑な表情が面白いです。 だるまさんの団体が、雪だるまに変わったり。 かっぱ巻きが河童になって川の中に帰ったり、 不思議なバスですね。 最後の狸たちの休日の表情も楽しいです。
投稿日:2017/07/18
私は絵本が大好きなおばあさんです。 この絵本は ほんわか可愛らしい系のものではないので、 どちらかというと私の好みではありませんでした。 ブタさんの格好もちょっとだらしない絵です。 「ぶきゃぶきゃぶー」 乗ってきて、降りるときには変身している その変化はユーモアがあって おもしろいとは思います。 これはひとりで静かに読むより 大勢で声に出して 笑いを共有すると楽しくなってくるのではないかな。 そう思いました。
投稿日:2017/05/12
ぶきゃぶきゃぶー♪の繰り返しがリズミカルで実に楽しくお話は進みます なんだか体が弾んでくるようです ぶたおじさんのバスを利用するのは、ダルマ、カッパ寿司、たぬき ・・・でもバスを降りるときの姿は・・・? もしかしたら町ですれ違う人間の中には、尻尾をかくしたたぬきもいるかも〜! 何気についてきているランドセルゾウくんも意味ありげです 小学校の読み聞かせでも、楽しいと思います
投稿日:2011/08/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / ふたりはともだち / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索