話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

コドモザウルス」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

コドモザウルス 作・絵:土屋 富士夫
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年12月
ISBN:9784333023486
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,474
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 化石の分析の難しさ

    自分が化石になってしまい、人間のような文明を持つ恐竜たちに
    発見されてしまうという、逆転の発想が楽しい一冊です。

    いろいろ分析された結果、化石になったダイちゃんは、
    「コドモザウルス」として、世に公表されます(笑)

    それがまた、本当のダイちゃんとはほど遠い分析結果で、笑っちゃいます。

    博物館に展示され、言いたい放題言われているダイちゃんを見ていたら、
    「発掘された恐竜の化石も、こんな風に思っているのかも」なんて思えました。

    今本当に発掘されて博物館で展示されている恐竜の化石だって、
    結局は一度も生きている恐竜を見たことがない人間の推測で作られた
    恐竜像ですから、間違った分析をされている可能性が高いわけで、
    面白い視点の絵本だな〜と感心させられました。

    こんな貴重な体験をしたダイちゃんは、化石の気持ちがよーくわかる、
    立派な恐竜博士となることでしょう!

    うちの子も恐竜が好きで、一時は「古生物学者になりたい!」なんて
    言っていたことがあるのですが、そんな息子にこの絵本を読ませたところ、
    ニタニタ笑いながら、「これ、面白い!」と言っていました。

    化石になった生き物の生活環境や習性などを分析することって、
    本当に難しいことだと思うんですが、この絵本ではその難しさを
    コドモザウルスを間違った分析で表現することで子どもにも
    伝わりやすくしているところがスゴイなと思います。

    博物館で化石を見たら、この一冊を思い出しそうです(笑)

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「コドモザウルス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット