あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
表紙の汽車にひかれて1歳の息子が自分で手にとりました。 読んでるほうは単調だなぁ〜と思ったのですが・・・繰り返しせがまれました。 木製レールのセットを持っているので、関心を持ったのかも? もう少しひねりが欲しいなぁと思ったので星3つにしようと思ったのですが、息子の食いつきがよかったので星4つです。
投稿日:2015/09/05
今、注目している新井 洋行さんの作品なので読んでみました。 新井さんの作品では「あけて・あけて絵本 れいぞうこ」「あけて・あけて絵本 おしいれ」が、とても気に入っています。 題名のとおりに、木製の汽車のおもちゃで遊ぶというシンプルな内容なのですが、女の子が主人公という点が新鮮です。 新井さん自身に、お二人の娘さんがいるので実写されたことかも知れません。 この木製の汽車は、120年の歴史があるスウェーデンの老舗メーカー「BRIO」製でしょうか? 我家では高くて買えず、デパートとかに行っては子供に遊ばせた記憶があります。 ただ、単に同じ年頃の子が、汽車で遊んでいるだけではありますが、おそらく、自らの姿を投影して楽しむことのできる作品だと思います。 それにしても、新井さんの描く絵が柔らかくて優しいこと、この上ありません。 リズム感のある文章とも相まって、お気に入りの作品になるお子さんも多くいることだと思います。
投稿日:2011/09/18
息子が汽車にひかれて選びました。 汽車がぽっぽーと走っていくと、いぬさんやちょうちょさんに出会う繰り返しの絵本。 絵が可愛いのと主人公が女の子(多分…) だからか、息子よりも娘の方が気に入って何度も読みたがりました! 女の子でも楽しめる汽車の絵本に初めて出会いました。
投稿日:2020/06/10
しゅっしゅっぽっぽ しゅっしゅっぽっぽ ぽっぽー と聞き慣れたリズムで絵本が進んで行くのでとてもわかりやすいです。 お話としてはよくある展開で、安心できるといえばそうですし、特別良くもなく悪くもなく、あまりこれといった印象が残らないのが正直な感想です。 くまさん、いぬさん、ちょうちょうさんにこんにちはと挨拶をして、駅に到着して・・と流れも単調です。 途中で木製線路が壊れているシーンでショベルカーが登場しますが、 乗り物好きだったわが子はここに違和感を感じたようです。 なんでショベルカーなの?クレーン車だよね。 確かに・・線路を直すならショベルカーってちょっとおかしいかもしれません。 全体的に何度も繰り返し読もうと思う絵本では残念ながらありませんでした。
投稿日:2016/09/20
1歳の次男に読みました。 たくさん種類がある汽車・電車の絵本ですが、この絵本はおもちゃの汽車を走らせているところが新鮮です。 添えられた言葉も、小さな子供が遊びながら独り言を言っているようなものばかりで、とても親近感が持てます。読んだら次は遊びたくなりますね。
投稿日:2014/02/12
同じような木製レールのおもちゃがあります。 出産のお祝いでいただいたものなんですが 本当にそっくりで・・。 なので子供たちは2人とも目を凝らして 絵を見ていました。 今回は試し読みさせてもらったのですが、 上の子が小さなときも 図書館で 借りてきたことのある本です。 同じように目を凝らして眺めていました。 自分が普段 遊んでいるおもちゃが 絵本に出てくると 気になるんでしょうね。 優しい色使いの 飽きの来ない絵本だと思います。
投稿日:2013/07/05
「しゅっしゅぽっぽ」という言葉の繰り返しが とっても心地いい絵本です。 小さなお子様でも、この言葉は言いやすいですよね♪ 実際1歳の娘も、いつからか電車を見ると、この 言葉を言ったり、ひもを使って、電車ごっこを 楽しんでいるときに、この言葉を使っています♪ 主人公は女の子で、そのかわいさといったら、 我が子を見ているようです!! おうちで汽車ごっこをしたくなる1冊です♪
投稿日:2013/01/28
友人からいただいた木製レールセットが本の中のセットとほぼ同じなので、本人には言葉を覚えるいいネタでした。「しゅっしゅぽっぽ」と教えたので、ちゃんとレールセットと一致したようです。本の内容と同じことをしたがっていました。汽車に興味を持たせるいいきっかけでした。
投稿日:2009/03/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / ねずみくんのチョッキ / よるくま / おばけかぞくのいちにち / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索