世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
子供の頃は簡単な事で友達を傷つけたり、傷ついたりしたなぁと思いながらしみじみ読める絵本でした。 ひとつ自信がつき、色々な事に挑戦できるようになる『まさや』は子供の成長を感じます。 そして夏休み前からおばあちゃん家に行ってしまう両親のおおらかな考えが子供を一歩前へ進ませるきっかけになるんだなぁと思いました。 自分の子供も色々なことを経験してのびのび元気に育って欲しいと思います!
投稿日:2010/08/06
このところ、何冊か宮川ひろさんの絵本や児童書を読んできましたが、この絵本が一番感想が多いかもしれません。 けんだまがテーマだからでしょうか? それとも、浜田桂子さんが絵を描いているからでしょうか? 宮川さん作品は素敵ですよ。皆さんもっと読んでくださいね〜。 この作品は、学校のプールの時間に上手く泳げなくて、登校拒否になってしまった主人公が、田舎のおばあちゃんちで「けんだま」を覚えて、自分に自信を付けるお話です。 あらすじに書いてしまうとこんな感じですが、男の子のプライドとか、おばあちゃんの懐のあったかさとか、田舎の子どもたちの純朴さとかが、とてもにじみ出ていて、温かい作品だな〜と、思いました。 小学校低学年くらいの、特に男の子に読んでほしいな。
投稿日:2010/12/20
”あやちゃんのうまれたひ”という作品を読んで以来浜田佳子さんに注目しているのでこの絵本を選びました。お父さんが主人公に素晴らしい提案をしたところがカッコいいなと思いました。主人公の心を読んでいてさすがお父さんだなと思いました。田舎の夏の過ごし方もとてもシンプルで魅せられました。お父さんと御婆ちゃんの御蔭で主人公が自分に自信を持てて良かったなと思いました。
投稿日:2008/12/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索