みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
クレジットを見て驚きました、1947年!この絵本を愛する人々がいかに多いか。まるで手にした人をみんな催眠術でおやすみさせてしまうほどです。韻を踏む英語詩のリズムがここちいい。 難点はただひとつ、オレンジとグリーンとブラックの、そのダイナミックな配色をちょっと楽しみにくいことかな、色覚障がいのひとには。全体がアンバー色に見えるからね。
掲載日:2013/11/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索