みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
夜、眠る前に娘と読んでいましたら、横で聞いていた夫が えらく感心していました(笑)。 おおきなおおきなパンを作り上げるところですとか、ジャムを ぬるところ、ヘリコプターがとびまわっているところ。 もちろん4ひゃくまんびきのハチの群れにも! この手の壮大な絵本は、もしかしたら子どもよりも大人の 方がばーんと打たれてしまうのかもしれませんね。 私はいくらジャイアントジャムサンドがすばらしくっても ハチが怖くて怖くて、もしかしたらやっとにげたハチ3びきが また襲ってくるかも・・なんて思うと、この村には 住めないなあ・・なんて思ってしまいました。 パン、まだまだたくさん残っているんですね。ひろばで みんなが喜んでいるページの隅っこに、配っている絵が 描かれていました。それだけ食べに行きたいかも(笑)。
掲載日:2014/11/12
7歳の息子と読みました。 蜂が異常発生して、というところまでは、 なんだかなぁと思って読んでいたものの、 その後の展開に大爆笑! 大きなジャムサンドを作るなんてどういう発想?! 蜂捕獲用のパンのわりには、 とっても丁寧にパンを焼き、 ジャムも大量に作って、 とってもおいしそう! これボクが食べたい!!!と息子が叫んだその次のページで、 蜂がジャムにべちゃべちゃべちゃっ! ジャム・ハチ・サンド! うげー!! でも面白い! 壮大なスケールの展開に大喜びの私と息子でした!
掲載日:2014/09/03
400万匹の蜂が村に押し寄せてくるので、とっても面白いアイデアで退治するお話です。 最初は、「ん〜ちょっと・・・」という反応だった子供達も、読んでいくと目の輝きが変わりました。 パンが大好きな子供達は、あの大きなパンに大興奮。 響きがいいのか「ジャイアント ジャム サンド」「ジャイアント ジャム ハチ サンド」と何度も何度も言っていました。 今では、子供達の大好きな絵本になりました。
掲載日:2012/03/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
☆プレゼント☆子どもといっしょに読もう
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索