みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
木を伐ってしまうまで負の感情にとり憑かれてしまう恐ろしさが勝りました。 多少のケチ根性はあっても、私なら絶対こんなことをしない。なぜここまで……理解できない。木もかわいそう。 どう判断していいのかわからなかったので、娘に読んでみました。 すると楽しそうにワハワハ笑い、繰り返される行為に「またか! すると思った〜」 件のラストには、「そこまでする人がいますか〜」と喜んでいた。 ケチはいけない、消すよりも生み出すことは楽しい。 笑っているけれど、当たり前のようにスッと入っていました。 なるほど〜。お話の在り方として最上ですね。
掲載日:2010/10/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ / どうぞのいす / キャベツくん / もこ もこもこ / いないいないばあ / あしなが / おかしなゆきふしぎなこおり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
☆プレゼント☆子どもといっしょに読もう
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索