みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
まずは、自分で読んでみてからおはなししようと読んでみると内容も分かりやすく簡潔で、最後の方でももんちゃんをなだめるためにべろんとなめる前後のうしさんのイラストが迫力あること(笑)でも、これだけでもほのぼのとしていてまるで親子のようにほほえましく思えました。個人的にはももんちゃんシリーズを含め、とよたさんの絵本はユニークで大好きです。 小学生1年生〜4年生30人前後を対象のおはなしでしたが、次々と誰が現れるかを端の方にイラストに描いてあり、それを見て「次はきんぎょだ〜」「次はさぼてん!」などと先にこたえる児童もいましたが、喜んで聞いてくれていました。
掲載日:2011/11/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索