みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
とても古い「赤ちゃんわらべうた」シリーズの1冊で。初版は1978年でした。 私は図書館で見つけたのですが、かなりくたびれた本になっていました。 イラストは「ネズミくんのチョッキシリーズ」の上野紀子さん。 ソフトな淡い絵で描かれていました。 このわらべうたがどこの地域でいつごろのものか何の説明もありません。できれば、一言でいいからこの歌の解説がほしかったです。 うたの雰囲気は「はないちもんめ」と同じノリです。 最後に帽子の中から出てくる動物が多すぎるような気もしますが、「びっくり」加減としてこれもありなのかな?と、思いました。
掲載日:2014/07/04
わらべ唄のリズムというのでしょうか。 可愛らしい短い言葉が、リズムよく続き、 それが、とても心地いいのです。 「ぼうしをとって、ちょうだいな。」 でも、帽子を取ろうとしない女の子。 頭が寒くなるから、いやー 風が吹いてるから、いやー でも、お辞儀をしたとたん、帽子が脱げて・・・ びっくり! 出てくる出てくるたくさんのどうぶつたち。 思わずニッコリ。 でも、女の子のあわてぶりに、ちょっと可愛そうになってしまいました。 ところで、最後になぞが残りました。 なんで、帽子の中に、動物たちがいたのでしょうか?
掲載日:2014/02/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索