みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
なるほど!くすりゆびの“くすり”を薬と掛けたんですね。頭が痛くても、虫歯でも、眠いときも・・・くすりゆびをくわえると治るなんて、何て素敵な薬指(笑)しかも自分だけじゃなくて、他の動物たちも治せるんですね〜!こんなお医者さんいてくれたらいいなぁなんて思いました(^^)最後も、やっぱり戻るところは・・・って結末が可愛らしかったです。 息子もこの絵本で『薬指』という表現を覚えました。(それまでは“おねえさんゆび”でした)そういう意味でもいい勉強になりました。
掲載日:2011/01/20
こんな薬指、あったらいいですねぇ。 頭が痛かったらパクッ、おなかが痛かったらパクッ、歯が痛くてもパクッ。まさに万能薬。 けいちゃんは動物専門のお医者さんになったようですが、こんな万能薬指を持つお医者さんがいたら、大盛況間違いなしです。 でもそんな名医(?)のけいちゃんでも、最後に頼るのはやっぱり・・・思わずにっこりしてしまうラストでした。 娘の指しゃぶりに悩んでいた頃だったら素直に楽しめなかったかもしれませんが、やめることができた今では、指をくわえるって何だか安心して元気の出る行為なんだろうなぁと、当時を懐かしく思いながら微笑ましく読むことができました。 でもやっぱり現役で悩んでいるお母さんにとっては、あんまり読み聞かせたくない絵本かもしれないです。
掲載日:2010/01/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / だるまさんが / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索