話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ながいながいすべりだい」 大人が読んだ みんなの声

ながいながいすべりだい 作・絵:長 新太
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1987年07月
ISBN:9784032045000
評価スコア 4.1
評価ランキング 27,092
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シンプルに愉快

    魅惑的な題名に、この表紙の絵。
    高い山の上から、ぐるぐると旋回する黄色い滑り台!?
    長新太さんなら、納得です。
    長新太カラーに妙に溶け込んでいるのが滋味深いです。
    主人公の男の子と一緒に、変化する光景を楽しみましょう。
    平凡な光景から、突飛なものまで。
    物語は淡々と進みます。
    もちろん、着地もいたって普通ですが、シンプルに愉快です。
    幼稚園児くらいから、意外にツボかもしれませんね。

    投稿日:2020/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1日がかり?!

    長新太さんの絵本は大好きで、もうだいたい読んでいると思っていましたが、こちらは未読でした。
    ながいながい滑り台を、ひたすら滑る男の子。
    本当に、ページをめくってもめくっても、ひたすら滑り台が続いているのです。
    1日がかりで滑るなんて!と思うのですが、自分も一緒にその滑り台を滑っているような感覚になるから不思議です。
    長新太ワールドに、いつもハマってしまうわたしです。

    投稿日:2020/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか何度でも読みたくなる

    約30年も前に作られた絵本が、
    今もまだ販売されているって すごいことだと思います。

    けれども長さんの作品には、「なるほど、これは残してゆかなくては・・・」
    と納得してしまうほどの力がある。

    この“ながいながいすべりだい”も、そのひとつです。

    男の子が、山のてっぺんから ながいながい滑り台をひたすら滑ってゆく。
    滑ってゆく途中で色んなものが見えたり、天候が変わったり・・・。

    大きな事件は起きないけれども、なぜか何度でも読みたくなる。
    手元に置いておきたくなる。

    ちょっと曇っているところが、何だか妙に現実的。
    まるで自分も一緒に滑っているような・・・そんな気持ちになります。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ながいながいすべりだい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ぱぱぱんぱん
    ぱぱぱんぱん
    出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
    大人気赤ちゃん絵本『ぱかっ』の森あさ子が贈る、子どもが笑顔になるまほうのリズム絵本!


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット