みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
感じていること、思っていること、それが、自分でも、よくわからなくて、整理ができなくて、言葉にできなくて…そういう時期って、誰にもあったと思います。 そこから、思いを言葉にして伝えられるように、成長するためには、回りの大人の、温かな見守りの対応が必要なんだなと、改めて感じました。
掲載日:2018/01/06
くちいっぱいに素敵な言葉が広がる、というのが、子供に分かりやすくてかわいい表現だな、と思いました。 気持ちとか心とか、大人は分かるけど、幼児にはきっとまだピンとこないですよね。 もう言わないもん!ってすねても、やっぱり大好きな気持ちは膨らんで、大きな声で「だいすき!」って言っちゃうところもかわいいです。 言う方も言われた方も幸せになる、そんな言葉ならいつでも我慢しないで表現したいです。
掲載日:2014/05/09
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / こんとあき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索