ストーブ????
5歳になる息子はやっぱり現代っ子というか、都会っ子というか・・・
最近はめっきり見かけなくなった黒い煙突つきのストーブ。
私達母親世代は、なつかし〜!!と思うこのストーブなのですが、この絵本を読み終わった後、息子に
『ストーブってわかる?』って恐る恐る聞いてみると・・・
『う〜ん・・・汽車?』との答えが返ってくるではありませんか。
息子にこの絵のストーブが何に見えるか聞いてみて良かった〜!!って思ってしまいました。
で、息子がストーブという答えに行き着くまでには、少し時間を要しましたが、何とかわかってくれて一安心です。
なんというかジェネレーションギャップというかなんというか。
こんなにあじのあるストーブがだんだん忘れ去られていくのが、ちょっと悲しいな〜!!って思いました。
で、この絵本は神沢利子先生が文を書かれているだけあって、リズムよく絵本を読むことができました。
さすが、神沢先生の書かれた文だと関心してしまいました。