みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
最近ひらがなを読めるようになった娘に一人でも読める絵本をと思い、この絵本を選びました。 タイトルの「めだかのめがね」のように同じような語呂の言葉を組み合わせた面白いお話です。 音が似ている言葉が続くし、ひらがなばかりなので、大人はちょっと読みづらい気がするのですが、子供はスラスラと音を楽しんで読んでいるようです。
掲載日:2010/01/22
年少の息子が、自分で保育園から借りて来た本です。 きっと彼はめだかが好きで借りてきたと思うのですが、こんな言葉遊びの本になっているなんて! タイトルのめだかのくだりでは、めだかかおだかわからない!(目だか顔だかわからない)といった具合に、言葉が重ねてあったり韻を踏んでいたりでリズミカルな文章になっています。 大人がなるほど〜と思うような言葉遊びなので、子ども達がすべてを理解するのは難しいと思うのですが、日本語の楽しい側面を耳から聞いて笑ったりしながら楽しんでいましたよ。
掲載日:2008/07/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ / きんぎょがにげた / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索