みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
もうすぐ3歳の娘。わかる単語も増えてきたので言葉遊びができるような本を探していました。誕生日プレゼントにする予定でしたが、待ちきれず購入し届いてすぐに読みました。娘は表紙の絵をみて「しりとり」という遊びを理解すると楽しくて仕方のない様子。各ページのイラストを見ては字が読めなくても繰り返し「しりとり」をしています。結末は娘も私も「なるほど、あはは!」 以来、お風呂でもドライブ中でも家族で「しりとり」の毎日。発想も単語力も増え、楽しめる、素敵な本に出会えました。
掲載日:2013/03/26
おもしろいですね。 しりとりが分かる子なら更におもしろいと思います。 毎日毎日メニューを考える家来達は大変ですね。 最後の家来達の仕返しはあっぱれ!! トマトだけではなくトーストも出てくることに驚きました。 私ならトマトだけかな(笑) これも家来のやさしさ?? プリンにつなげるにはどうすればよかったのか??? これを考えるのもおもしろい。 家来達の苦労が分かります。 久しぶりに大満足のえほんでした。 息子はまだしりとりが分からないので分かるようになったら もっと違った楽しみ方ができそうです。 オススメです。
掲載日:2009/09/07
娘が1歳のときから読んでいて、とても気に入っている本です。 しりとりのルールをまだ理解できていなくても、おうさまがみんなを困らせていることはわかるみたいで、娘は怒鳴っている本の中のおうさまにむかって「だめね」と言っています。 いろんなものお料理がしりとりで出てくるので、それも楽しいみたいです。
掲載日:2008/11/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / からすのパンやさん / どうぞのいす / もこ もこもこ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索