話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

きもち」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

きもち 作:谷川 俊太郎
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2008年02月
ISBN:9784834014884
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,265
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「きもち」を想像する

    6歳の娘に読みました。

    文章がないので、絵を見て「この子はどんな気持ちかな?」「何をしているのかな?」と親子で話しながら読みました。

    娘が、思った以上に「きもち」を表現する言葉を知らなくて驚きました。
    「悲しい気持ち」「いやな気持ち」「嬉しい気持ち」くらいでしょうか。それでも、もっと複雑な気持ちが、この絵本の中には詰まっていて、それは娘にも伝わっていたようです。

    いろんな表情で聞いていました。

    相手の気持ちを想像してみようね、というメッセージが素直に伝わる、心に沁みる絵本でした。

    投稿日:2013/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後の言葉にぐっときます。

    最初は絵だけでお話が進んでいくんです。
    だからか、最後にでてくる言葉がすごく胸につきささります。
    相手の気持ちに寄り添うことの大切さ、
    その時思い浮かべる相手は、友達だったり、ご近所の人だったり、主人だったりといろいろだと思うのですが、
    子育てでも子供の言葉・態度に耳を傾けるって
    こういうことなんだなあと改めて感じちゃいました。

    息子は、大人も子供も一緒というのがすごく印象に残ったようです。

    子育てに頑張っているお母さん&お父さんの気持ちに寄り添うことも大切。
    なんて、思ってくれたのかなあ^^;

    投稿日:2008/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きもち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット