みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
保育園で下の子(年中)が借りてきました。 長谷川義史さんの絵本なので楽しみに読みました。 すると、なんとも言えない面白さ! 真面目な親御さんはひいちゃうかなぁ・・・ でも上の子(小1)と私は大笑い!!! 下の子も「いろはかるた奉行の鼻が『い』になってる〜」 と笑っていましたが、ちょっとわかりにくい 所もあったかも。 いやぁ。笑いました。上の子は読み終わってからも 何回も一人で読んで笑ってました。 小学校低学年位からの方が楽しめるかもしれません。 面白い絵本です。
掲載日:2010/01/22
いろはかるたの正しい解説と、いろはかるたを研究したという新しいいろはかるた。この二つが同じページにならんで、くらべっこができるというおもしろい本。 図書館で借りてきたのですが、これは、うちに一冊ほしい!と思えるおもしろさでした。本来のいろはかるたの意味も、ちゃんと子どもにわかるように解説してくださってるし、お隣にある新しいいろはかるたというのが、またユーモアたっぷりで笑えます。本来のいろはかるたと新しいかるたの文句をミックスして覚えそうになるけど、それはそれでご愛嬌。 どちらの文句も、心にじわ〜っと、染み入りました。
掲載日:2009/04/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / どうぞのいす / キャベツくん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索