みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
道路標識やエコマーク、盲導犬のマークなど、身近にある様々なマークを紹介してくれています。 私も「へぇ〜」「見たことある」というものがたくさんあり、勉強になりました。 言葉や説明はなくても、マークの名称を見ればわかるので、シンプルにマークと名称のみが並ぶこの絵本は見やすくて良かったです。
掲載日:2017/11/13
ちょうど、通信教育のマークについての学習と前後して読んだので 娘にとっては、とても楽しかったのではないかなあと思います。 なにせ、子どもは大人よりもマークに敏感ですから(我が家だけ?)。 家のトイレのドアにも、娘が描いたマークが貼ってありますし(笑)。 マークって、やっぱり誰にでもわかるように、シンプルだけど 伝えるべき情報は入っているので、小さな子どもは絵を眺めている ような感覚で見ることができるのではないかしら。 娘と一緒に読みながらも、大人の私も復習させてもらいました (普段あまり意識していないので、忘れているマークも多々あり)。
掲載日:2013/10/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / おおきなかぶ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索