新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

どんくまさん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

どんくまさん 作:蔵冨 千鶴子
絵:柿本 幸造
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1967年
ISBN:9784783400141
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,478
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんくまさん

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳3カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    いつも失敗ばかりのどんくまさん。良かれと思ってやったことが大失敗。
    どんくまさんの”どん”ってどんくさいのどん?と思ってしまいました。
    そんな失敗ばかりのどんくまさんだけれど、何か憎めない。
    まったりした気分になれる絵本です。

    投稿日:2015/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • のっそりのっそり

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    ずいぶん古い絵本のようですが、これまで知らずにいて、今回初めて全ページレビューで読みました。

    どんくまさんはちょっと不器用なんですね。みんなと仲良くなりたいのに、空回りしてしまうんですね。なんだか微笑ましいです。

    うさぎの町にどんくまさんの銅像が立てられたとのこと、続きが楽しみです。

    投稿日:2015/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は今回初めてどんくまさんを知ったのですが、ほんわりと包み込むようなお話でとても安らぎました。

    うさぎの町に出てきたどんくまさんはありのままの自分で、自分の思うように行動します。それが、人のために頑張ったことも、何気なくしたことも全部人に迷惑をかけるという結果になってしまってしょんぼり、悲しい様子がなんとも切ないです。
    けれどこの本に出てくるうさぎさん達は怒りはするものの「まあ いいさ いっしょうけんっめい やって くれたんだからな」とおおらかに受け流してくれます。
    なんだかホッとします。うさぎさん達は積極的に歓迎もしていないし、帰るどんくまさんを引き止めもしないけど、「なにをやってもだいしっぱい」な彼を「まちいちばんの ちからもち」「やさしいんだもん だいすきさ」と長所を見つけ受け止めています。いきなりドーン!と受け入れないけど少しづつ相手を理解していくような印象です。本当の人間関係ってこんな感じかもしれないなぁと思いました。

    何でもチャキチャキできて、人との関わりもそつなくこなせる人はもちろんかっこいいけれど、大抵の人は何か一つは不器用なこときっとありますよね?私も不器用なタイプなので何かとしょんぼりすることが多々あります。
    ちなみに、絵本を読みながらどんくまさんを3歳のわが子に重ねて見ていました。自分で出来ることが増えてきたので色々するものの失敗!お手伝いもしてくれると言い張って張り切ってするものの余計に手がかかるし…ついイライラ。最終的には我慢しきれなくて私が怒り出すこともしばしばだったんですが…反省。私自身どんくまさんなのに子どもの気も知らないで怒っていましたよ。子どもをほんわり包み込める親になろうと思いました。

    派手な展開もないしコントラストのはっきりしたお話じゃないのにそっと心に残る絵本でした。

    投稿日:2015/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさあふれる

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    どんくまさんシリーズ,初めて読みました.みんなのためと思ってやることが裏目に出てしまうどんくまさん.憎めないやさしいくまさんですね.

    3歳の息子と読んだら,渋滞の車を押したり,地面を掘ったら水道管まで傷つけてしまうどんくまさんのパワーにびっくりしていました.水道管から水が噴出してる様子に,「たきのあべこべができちゃった」と言ってるどんくまさん.のほほんとしたその表現の面白さが私は好きです.

    どんくまさんの失敗に,「まあいいさ.一生懸命やってくれたんだからな」と言ってくれるうさぎさんの心の広さもすばらしいなと思いました.

    思ったことが裏目に出るどんくまさんもうさぎさんも,相手を思うやさしい気持ちにあふれていて,自分もこうでありたいなと思いました.

    心が温まる素敵な絵本でした.

    投稿日:2015/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんにちは、どんくまさん☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    一生懸命だけど失敗も多い、
    やさしいどんくまさん。
    そんなくまさんの始まりの物語です。

    どこへ行ってもちょっとの失敗はしてしまう。
    でもそれを包む可愛くて温かいうさぎたちのまち。
    どんくまさんは幸せ者ですね。
    柿本さんのイラストはいつみても可愛くて優しくて。
    ゆっくりじっくり読めるどんくまさんシリーズは
    読み聞かせもしやすく、親子で大好きになりました。

    園児が主人公を受け入れる。
    このストーリーは
    娘の大好きな「ぐるんぱのようちえん」みたい。
    ぞうにくま!
    小さい子どもたちは大きくて可愛いものが大好きなのでしょう。
    力持ちで頼もしい、でも不器用な彼らは
    一人じゃだめなんだよ。
    子どもたちでも時には教えてあげられる、助けてあげられる。
    愛らしい君。
    きっと読んだら大好きになるよ☆
    どんくまさん、娘の新しいおともだちです。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんくまさん

    詩文を交えた語り口で始まります。

    朴訥などんくまさんが主役です。

    読み聞かせてもまだ理解できないようです。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    お手伝いしてみるけどなかなかうまくいかないどんくまさん。
    すごく息子にかぶってしまいます。
    本人は一生懸命で、でも失敗してしょんぼりするんですが
    がんばった分周りはわかってくれてるんですよね〜
    何度も読んで聞かせたい本です。

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんくまさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット