みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
タイトルにも、イラストにも時代を感じる絵本でした。1966年が初版のようです。 裏表紙にも、よく見るとかわいい猫たちのイラストが載っています。 私はこの絵本を幼稚園くらいの頃、親に買ってもらって、読んでます。 ぴーたと、新しく兄弟になった子猫が、最後のページで飲んでいるスープは一体どんな味がするんだろうと、子ども心に想像したのを、改めて読んで思い出しました。 古い絵本ですが、心が温かくなる優しい作品だと思います。低年齢のお子さんにお薦めします。
掲載日:2010/07/14
好奇心旺盛の子ねこの様子が、とてもかわいく描かれています。 玄関で音がすると、かあさんより早く玄関へとんでいって、 「だあーれ?」 ドアをあけると風がスー。 風といっしょに飛び込んできたものが、ぶぶぶぶ… 「どこからきたの?」 するとかあさんねこが、「はえっていうの。」 と教えてくれます。 子ねこが疑問に思うこと、かあさんねこがやさしく教えてくれます。 子どもの好奇心は、人間だって、動物だって同じ。そんな子どもに、おかあさんはどんな風に接したらいいのか、かあさん猫から教えられたような気がします。 詩人の描く文章に、優しい絵が、何ともいい雰囲気を出しています。色々な経験をしながら、子ねこが育っていく様子に、たくさんの愛を感じることができます。
掲載日:2009/07/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ / いないいないばあ / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
☆プレゼント☆子どもといっしょに読もう
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索