新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

なきむしこぞう」 なーお00さんの声

なきむしこぞう 作:今村 葦子
絵:酒井 駒子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年06月
ISBN:9784652201565
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,292
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く
  • ああ、いいなあ 受賞レビュー

    この男の子みたいに、大きな声で泣いたのは、もうずっと昔のことです。

    一番わんわん泣いたのは、たしか小学生の頃。
    大事にしまっていたお気に入りのシールが、いつの間にか妹に使われていたとき。
    わんわん泣いて、悔しくて、やっちゃダメだと分かりながらも、
    妹のおもちゃを放り投げてしまった時が最後だったような気がします。
    自分で放り投げたくせに、そんな自分が嫌で、また大泣きして…。

    今では妹との笑い話になっていますが、
    あの時は色んな気持ちが混ぜこぜになって、しゃっくりが出るくらい泣いたなあ。

    大人になると、どうしてか、なかなか泣けませんよね。
    どんなに悲しくても悔しくても、ぐっと我慢して、
    家族の前ですら平気なふりをしてしまいます。

    だからこそ、男の子が泣きながら、「かえってきてよー!」と声を出す場面では、ボロッと涙が出てきました。
    家出をしようと決心したどうぶつたちが、
    泣いている男の子のことが どうしようもなく気になって
    窓からそっと様子を覗く姿に、胸がぎゅっとなりました。

    表情が変わらないはずのぬいぐるみの気持ちが、
    酒井駒子さんの絵から ひしひしと伝わってきます。
    帰ってきたぬいぐるみを男の子が抱きしめる場面では、
    だれの表情も描かれていないのに、胸がいっぱいになります。

    児童文学は、絵本に比べて読む機会がほとんど無かったのですが、
    今まで見過ごしていたのが惜しいと思いました。
    始まりからおしまいまで、
    今村葦子さんの紡ぐ言葉に、すっかり心を掴まれてしまいました。

    きっと何度でも読みたくなる、宝物のような一冊です。

    投稿日:2017/06/14

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「なきむしこぞう」のみんなの声を見る

「なきむしこぞう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / ねないこ だれだ / ともだちごっこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット