シリーズ2作目です
廣嶋さん作の
「銭天堂」とは違うけど
猫神様は、紅子さんの雰囲気にも似ているような(笑
猫も人も住みよい町って、いいですね
猫と人間の関係だけでなく
あまりよく思っていなかった子と
友達になっていく様子や
知らないところでの友達の様子を
飼い猫から聞くことになってみたり
それ以上に、近所のおばあちゃん、菊子さんとの
関わりがなんとも不思議です
不思議だけど、納得できる感覚になっちゃうんです
このコロナ禍、なかなか
「関わり」が持てない社会状況です
なんとか、本の中の
例え「おはなし」でも
「関わり」の大切さに気付いて
いろいろ考えてほしいと願います