もうすぐ4歳の長女が9ヶ月頃に購入しました。三年前の写真には既に写りこんでいます。このたいこえほんは娘のお気に入り玩具のひとつで、車に乗るときや祖父母の家に遊びに行くときなど、いつも持っていました。太鼓の達人のように遊ぶ事もできるので、小学校低学年くらいの子どもまで一緒に遊べます。 とても丈夫で、今は10カ月の次女も一緒に遊んでいます。ちょっと値は張りますが、十分に価値のある玩具だと思います。
掲載日:2011/08/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / どうぞのいす / ぴょーん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索