天動説があたりまえだった時代に、地動説を発見したお話です。しかし、世間の人々は、地動説を決して受け入れません。当時は宗教のこともあってより難しかったことがわかります。 ページが進むにつれ、自分たちの足元しか見えなかった時代から、どんどん視野が広がっていきます。 安野さんの「古い時代を馬鹿にしてはいけない」という言葉にドキッとしました。 私だって、あの時代に生きていたら、世間に流されていたはずですから。 緻密に描かれた絵をじっくり見ながら、コペルニクス、ガリレオ、ブルーノに思いを馳せました。
投稿日:2012/04/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ちっちゃな おさかなちゃん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索