新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

偕成社文庫 アゲハが消えた日」 てんぐざるさんの声

偕成社文庫 アゲハが消えた日 作:斉藤 洋
絵:平澤 朋子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2011年07月
ISBN:9784036527205
評価スコア 3.5
評価ランキング 49,568
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 舞台設定が1960年代の日本です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳、

    この作品はリニューアル・バージョンで、初版が出たのは1988年と斉藤洋さんのわりと初期の作品でした。

    内容はしいていうとSFです。
    作品中〈東京オリンピックがもうすぐある〉という話をしているので、1964年くらいの日本が舞台になっています。
    その時代小学6年生だった主人公が、未来に起きたある事件のために自分の未来が見えてしまった。という内容です。

    この頃の斉藤さんの文章は、まだ斉藤さんの個性があまり感じられませんでした。
    どちらかというと、(たまたま内容がSFチックだっただけに)小松左京さんとか、大江健三郎さんが描くような物語の色に似ている気がしました。

    ぺーず数はそれほど多くありませんので、小学校高学年くらいのお子さんたちになら、気軽に読めると思います。
    物語の中で起きた事件で、謎解きも出てくるので、推理することが好きな人は楽しめると思います。

    投稿日:2012/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「偕成社文庫 アゲハが消えた日」のみんなの声を見る

「偕成社文庫 アゲハが消えた日」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット