やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
平仮名で読みやすく、話の展開がわかる絵なので、長い文が多いわりには、子どもが頑張って読み聞かせについてきてくれる絵本です。ひな祭りが過ぎて数日後、子どもが「ひな祭りに参加する!」と言い出したので、親としては『ひな祭りを2歳なりに正しく理解してもらわねば』と焦り、慌ててひな祭りの絵本を探しました。文が長いので難しいかとも思いましたが、上記のとおり、最後まで読み聞かせにつきあってくれました。次のひな祭りまでは1年あるので、それまでに何度か読み聞かせをしようかと思います。
投稿日:2017/03/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索