トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話
- かわいい
|
小学館の図鑑
|
講談社の動く図鑑
|
学研の図鑑
|
ポプラディア
|
角川の集める図鑑
|
---|---|---|---|---|
総ページ数207ページ(動物) |
総ページ数224ページ(動物) |
総ページ数248ページ(動物) |
総ページ数248ページ(動物) |
総ページ数256ページ(動物) |
特徴迫力満点のイラストがたっぷり すばらしい標本写真や生態画 子どもの発達段階に応じて使える図鑑 |
特徴新しいコンセプトの新時代の図鑑 大胆かつ斬新なデザイン、躍動感のある印象的な情報 |
特徴実物大写真や顔アップ写真などハイクオリティーの写真がすごい スマホアプリで動画や3Dが楽しめる |
特徴総合百科事典ポプラディアの図鑑 子どもが自ら調べて学べる内容索引が使いやすい 教科書と連動したページ作り |
特徴分類別ではなく「生息地域別」で「世界」が学べる 受動的に“知る”のではなく、能動的に知識を“手に入れる”図鑑 オンライン図鑑「GET!+(プラス)」で集めて楽しめる、オリジナル図鑑が作れる |
特典DVD付:ドラえもん登場で子どもに人気 |
特典DVD付:NHKのスペシャル映像、動物70種類以上を紹介 |
特典DVD付:BBC(英国放送協会)が制作した映像 |
2019年刊行。 肌や目の色などの身体的な特徴や違い。 衣食住などの生活、仕事などのいろいろ。宗教や考え方などの「見えない部分」の違いを、分かりやすく、単純な絵で表現した人間の特徴図鑑。 意外と読み応えがあるので、年齢を問わずに楽...続きを読む
たくさんの有名な絵画が見られるのも魅力的な図鑑です。 小学生とは言わず、中高生大人も楽しめるのではないでしょうか。 そうかーそういう見方ね、と勉強になります。 今時の図鑑は、色々なジャンルがあって本当に面白いですね!!...続きを読む
同じシリーズの「樹木」がとても良かったので、こちらも読みたいと思いました。 こちらは自然の中で生活する小さな生き物に注目した図鑑です。写真でなくおしゃれなイラストで描かれているので、ちょっと虫などが苦手な人でもみやすい図鑑だと思います。 ...続きを読む
表紙のイラストがとてもおしゃれだったので、気になって手に取りました。 樹木はどんな植物なのか? どうやって大きくなるのか? どうやって生まれるのか? どんな力を持っているのか? という、素朴な疑問について、テーマごとわかりやすく説...続きを読む
将来の夢はケーキ屋さん、という子供に図書館から借りてきました。「これ、すごくわかりやすい!買ってちょうだい!」と好評でした。 色々な種類のケーキの特徴が、シンプルな表現で解説してあり大人でも勉強になります。 イラストが丁寧に描かれて...続きを読む