新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ひよこまめ

その他の方・30代・長崎県

  • Line
自己紹介
長崎県に住んでいます。まだ数年ですが、おもしろい土地ですね。最近、漸くいろいろなことになれてきましたがお盆の爆竹の音だけはまだ苦手です。
好きなもの
本、動物番組、アクション映画、料理です。好きな動物はペンギン。18種類全てが好き、、とはいきませんが。エンペラー、キング、ヒゲ、フンボルト、マゼランあたりは大好きです。
ひとこと
私たちが子供の頃、図書館や毎日のテレビは昔話や童話の玉手箱でした。日本むかしばなし、世界名作童話、アンデルセン童話などなど再放送も含めるとかなりのものに触れられたと思います。最近、新作アニメが多数登場してそれらは葬り去られました。新作が悪いとは言いませんが、古くから受け継がれた「お話」が途絶えてしまうのはさびしいこと。インターネットは新しい情報伝達の手段ですが、こういったサイトで「お話」が復活してくれたら、、、すごく喜ばしいことだと思います。

ひよこまめさんの声

254件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う パワー全開!   投稿日:2007/06/06
あめふり
あめふり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
 元気なばばばあちゃんのシリーズです。

とにかく豪快でいいばばばあちゃん、今回もやってくれます。

 毎日、雨が降り続いて気分が晴れないばばばあちゃん。

「それならこっちにも考えがあるよ!」とかみなりたちに仕返しをするのですが。。。

 すいかの種に怒鳴ったり、孵化する直前のあひるのたまごを持ってきてしまったりと行動派のばあちゃんですが今回はお天気にまでいちゃもん。

ここまで来るとすごいですね。(笑)

 このシリーズ、子供が読むともちろんとても楽しいでしょうね。大人の私にはすかっとする清涼剤の役目もしてくれます。

 ところで作者のさとうわきこさん。よっぽどお洗濯がすきなのでしょうか?

我が家も三代続いた洗濯好きなので親近感がわきます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かっこいいばあちゃん   投稿日:2007/06/06
そりあそび ばばばあちゃんのおはなし
そりあそび ばばばあちゃんのおはなし 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
 寒い冬の日、ばばばあちゃんがストーブの前で編み物をしていると動物たちが寒がって入ってきます。

こいぬもこぎつねもみんな厚着をして顔を真っ赤にして部屋に入ってきます。

ばばばあちゃんは「いい若いものがだらしない!」と一喝するのですが。。

 なんといっても、壊れたベッドでそりを作ってしまうばばばあちゃんのバイタリティーはすごいです。

「佐賀のがばいばあちゃん」みたい。(笑)

 いつも活力にあふれていて威勢のいいばばばあちゃん。もう、読んでいるだけで大人でも気分がよくなります。

 ラストで眠っているばあちゃん、かわいいですよね。

元気が出る、いい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろいろなたまご   投稿日:2007/06/06
たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん 作: 神沢 利子
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
 言葉の繰り返しが心地よい絵本。

いくつものたまごが並んでいます。
「出ておいで」のかけ声でたまごが割れ、中からいろいろな生き物の赤ちゃんが登場します。

 はっきりとした色遣いとコントラストで小さなお子様の目にもやさしいです。

亀の赤ちゃん、恐竜の赤ちゃんの様子はユーモラスでいいですね。

 子供の頃、「たまご」というものが妙に好きだったのを思い出しました。そういえば子供向けのお菓子って卵の中に何かが入っている(何かは食べてからのお楽しみ)ってものが多かったですね。

 中に何が入っているのか判らないというところが子供の好奇心をくすぐるのかもしれません。

 おすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あたたかい気持ちになります   投稿日:2007/06/05
ねずみのおいしゃさま
ねずみのおいしゃさま 作: 中川 正文
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店

 大雪の日に、ねずみのおいしゃさんは往診を頼まれますがその途中、スクーターが動かなくなってしまいます。

 なんといっても、この絵本の魅力は「絵」でしょうね。
大雪の日の森、民家、あたたかい室内がどれもとても叙情豊かに描かれています。

 スクーターが動かなくなったからといって、勝手に冬眠中のカエルさん宅へ入って寝込んでしまうねずみのお医者様。
「ちょっとちょっと、、」といった感じですが(笑)生き物らしくていいですね。

 患者さんは診察を待たずに治ってしまったのに本人が風邪をひいてしまうところもかわいいです。

 寒い日のお話なのに心あたたまります。

おすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親御さんに脱帽!   投稿日:2007/06/05
おでかけのまえに
おでかけのまえに 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
 今日は「ぴくにっく」へ出かける日。

小さな女の子 あやこちゃんは気が気ではない様子。

お弁当作りに忙しいお母さん、カメラを詰めるなど忙しいお父さんをせかすように「お手伝い」するのですが。。。

 とにかく、林明子の描く少女があどけなくてかわいいです。
気もそぞろなさまが伝わってくるようです。

 せっかくお母さんがきれいに作ったおかずをお弁当箱にめちゃくちゃに詰め込んでしまったり、お父さんの荷物を引っかき回したり空回りするばかり。

でも、ご両親は怒らないんですよね。

わたしなら切れますが。(笑)親御さんって立派です。

 こどもの踊るような気持ちが伝わってくる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 江戸時代の浮世絵   投稿日:2007/06/05
くいしんぼうず
くいしんぼうず 作・絵: つきおかゆみこ
出版社: くもん出版
 作者のつきおかゆみこさんが江戸時代の浮世絵「おもちゃ絵」をみて感銘を受け、作られた絵本だとか。

 あるお寺にとてもくいしんぼうな小僧さんがいました。

ある日、怪しい人物が現れて彼にクイズを出していくのですが。。。

 影絵の解答がもう、無茶で笑ってしまいます。

 昔、江戸の黄表紙や滑稽本を読んだことがありますがそれに通じるものが確かにありますね。

勿論、何も知らないお子様がてにとって見られても楽しめる内容ですが。

 ラストもちゃんと「人情もの」になっているところが心憎いですね。

 絵本に出てくるお菓子も美味しそうで楽しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいきょうりゅう   投稿日:2007/06/03
11ぴきのねこどろんこ
11ぴきのねこどろんこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
ご存じ11ぴきのねこシリーズ。

 ある日山をあるいていた11ぴきのねこたちはきょうりゅうのこどもジャブに出会います。

 たちまち仲良くなって交流を深めるのですが。。

 いつもは結構、ずるいことも平気でしてしまうねこたちですが今回は人助けからスタート。ちょっとしたしっぺ返しも同情の余地がありますね。

せっかくみんなで作った保存食 魚の干物をりんごのかわりとばかりに恐竜に持って行かれてしまったのですから。

 ラストはハッピーエンドなので安心してください。

ほのぼのしたきょうりゅう、ジャブはとてもかわいいですね。いたずらっこだけど茶目っ気があっていい味出しています。

 お子様は勿論、大人が読んでも童心に戻れる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ずるは駄目ですね。   投稿日:2007/06/01
11ぴきのねことぶた
11ぴきのねことぶた 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
 大人気シリーズの一冊。

この絵本シリーズを見ると、昔 学芸会で演じたときのことを思い出します。懐かしいですね。

 11ぴきのねこたちが旅にでました。

途中で廃屋が目にとまります。器用な彼らは一致団結。
とても素敵な家に改装してしまいます。

 するとそこにこぶたが訪ねてきます。おじさんの家を探しているのですが。。。

 勝手に人の家を改装して住んでしまい、その後はこぶたと一緒に建てた家まで横取りしてしまう11ぴきのねこたち。
人はだれでも一番いいものが欲しい。
そんな欲求をストレートに行動にうつして生きていますね。

 でも、他者の気持ちを思いやらない行動やずるは長続きしないもの。自分がされたくないことは人にしてはならない。

 そんな教訓が伝わってきます。

こういう軽いタッチでなければ、暗くて後味の悪い絵本になってしまったでしょうが、こぶたのマイペースさとキャラクターの明るさが救っていますね。

 それにしても決して説教臭くならない馬場のぼる氏の語り口はみごとです。

おすすめします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人の言うことはきくもの   投稿日:2007/06/01
11ぴきのねこふくろのなか
11ぴきのねこふくろのなか 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
大人気シリーズの一冊です。

 11ぴきのねこたちが遠足にでかけます。
とらねこたいちょうを先頭に元気よく歩いていきますが、目の前に花畑が見えてきます。
 当然のように「花を取るな」という立て札があるのですが。。。

 子供なら(大人でも、、?)ついつい悪いと思いつつしてしまうことありますよね。
花をとってはいけない、危ない橋を渡ってはいけない、木に登ってはいけない、、、などなど。

 11ぴきのねこたちも気軽に禁止を破っていきますがそのあげくに待っていたのは怪獣「ウヒアハ」と肉体労働。

 ラストはちゃんとルールを守っていましたね。

 こう書くと教訓的ですが、絵本は大変楽しめる内容です。
漫画的な絵柄、軽い色彩、嫌味にならない教訓で非常に上質の絵本に仕上がっていると思います。

 怪獣がちっとも怖くないのもご愛敬。
だれにでも楽しめる名作の一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 究極の雨○○○!   投稿日:2007/06/01
あめふりうさぎ
あめふりうさぎ 文・絵: せな けいこ
出版社: 新日本出版社
 あるところに、すごく泣き虫のうさぎがいました。

ただ、泣くだけならいいのですがその子が涙を流すと雨が降るんです。。

 せなけいこさんらしい、大胆な設定のお話。

切り絵とマッチしていてとてもほのぼのしています。

 おかあさんうさぎが買い物に行っている途中、目が覚めたうさぎが泣き出して雨にぬれながら帰ってくるおかあさん。洗濯物を取り入れながら「泣きたいのはこっちよ」ってリアルですね。

 こうして周囲に迷惑をかけながらくらしているうさぎですがラストはハッピーエンド。

 単純なストーリー、わかりやすい設定、かわいい絵柄とどれをとってもいいですね。

小さいお子さんにぜひ どうぞ。
参考になりました。 1人

254件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 22の色
    22の色の試し読みができます!
    22の色
    出版社:戸田デザイン研究室 戸田デザイン研究室の特集ページがあります!
    芸術の秋。あさぎいろ、しゅいろ、すみれいろ…。美しい日本の伝統色の世界を楽しめます。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット