新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子14歳

  • Line

スケボウさんの声

2897件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほっこり話   投稿日:2025/03/08
わにくんのだめだめぼうし
わにくんのだめだめぼうし 作: すみくら ともこ
出版社: みらいパブリッシング
わにくんとぶたくんの、ほっこりするお話です。
絵がなんだかなつかしくて、手に取った絵本なのですが、
内容もとってもおもしろかったです。
わにくんもぶたくんもかわいい!!
わにくんは、だめだめじゃないぼうしを
手に入れられるかなーーー?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何体のこけし?   投稿日:2025/03/08
こけしぞろぞろ
こけしぞろぞろ 作: まつなが もえ
出版社: 講談社
こけし、こけし、こけし・・・。
めくってもめくってもこけしが登場してきます。
味のある表情のこけしたちは、
絵を見ているだけでも楽しめます!!
実は我が家にひとつもないこけし!!
実物を見せたことがないので、今度どこかで
見せてあげたいなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しゅっぱーつ!   投稿日:2025/03/08
オフロケット
オフロケット 作・絵: ザ・キャビンカンパニー
出版社: ニジノ絵本屋
はじめてであった作者さんの絵本です。
絵もかわいいですが、何より、読んでて楽しいことと、
子供と一緒になって楽しめるところがおすすめです☆
ロケットなんて、さいこーー!
おふろも楽しくなる絵本なので、
おふろ前にぜひ読んでほしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勉強になりました   投稿日:2025/03/08
みんなでオノマトペ
みんなでオノマトペ 絵・作: スギヤマ カナヨ
監修: 吉岡 昌子

出版社: あすなろ書房
手話とオノマトペが組み合わさった絵本です。
手話に興味を持ったのは、職場でデフスポーツのイベントが
あったからです。
たくさんの方が訪れ、コミュニケーションをとるさいに、
簡単な手話を教えてもらいました。
手話で表現するオノマトペ、勉強になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどんめくろう!   投稿日:2025/03/08
どんめくり
どんめくり 作: やぎ たみこ
出版社: ブロンズ新社
おもしろい発想で、すっかりはまってしまいました!!
めくればめくるほど、いろんな組み合わせができて、
なんじゃこりゃっていいながら、みんなで楽しみました。
絵もかわいくて、おいしそうで、
おなかがすいてくる絵本です(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒にまねして   投稿日:2025/03/08
へっこ ぷっと たれた
へっこ ぷっと たれた 構成・文: こが ようこ
絵: 降矢 なな

出版社: 童心社
あかちゃんがうまれたお友達にプレゼントする本を選んで
いたところであった本です。
リズム感があって、読んでいて楽しくなる絵本です。
お話ができる年齢になったら、きっとまねっこしたくなる
感じだと思います。
絵もかわいくて、音もかわいくて、
すっかりファンになりました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オノマトペ!   投稿日:2025/03/08
ことばのえほん1 ぴよぴよ
ことばのえほん1 ぴよぴよ 作: 谷川 俊太郎
絵: 堀内 誠一

出版社: くもん出版
いろんな音と、かわいい絵で、聞いている人を
楽しませてくれます。
同じ文字だけれども、言い方を変えてみたり、
声の大きさを変えてみたり。
いろんな楽しみ方ができます!
子どももまねして、いろんな声色で読んでくれます♪
楽しいですよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とんとんしたくなります   投稿日:2025/03/08
おひるね とんとん
おひるね とんとん 絵・作: 石井 聖岳
出版社: 童心社
絵本の題名がかわいくて手にとった絵本です。
「とん とん」って、子どもにやってあげるのって、
幸せなことですよね♪
この絵本では、保育園の様子が、伝わってきて、
なんだか心があたたまります。
うちの子は、寝るときにとんとんすると、
目が覚めちゃうからやめてっていうタイプ
だったんですけどね(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろいマンション   投稿日:2025/03/07
バッタマンション
バッタマンション 文: 北川 佳奈
絵: 九ポ堂

出版社: アリス館
かわいくて、とってもおもしろいお話でした。
昆虫たちのこんなマンションがあったら、
一緒に住みたくなってしまいます。
ほんとは苦手ですが(笑)
いろいろなことが起こるマンション!
人間たちも同じだなって、読んでて楽しい気持ちに
なりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 強く生きたい   投稿日:2025/03/07
魔女だったかもしれないわたし
魔女だったかもしれないわたし 著: エル・マクニコル
訳: 櫛田 理絵

出版社: PHP研究所
とても読み応えのある本です。
内容も深くしみわたり、小学生高学年くらいの子に
いちばんおすすめかもしれません。
気になって借りて読んだ本なのですが、
子どもではなく、私が読みたかった本です。
いろんな子がいていいんだ、
いろんな人間がいてあたりまえなんだと
思わせてくれた本です。
子どもだけでなく、大人にも読んでほしいです。
参考になりました。 0人

2897件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット