新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 考えさせられるお話  投稿日:2009/02/27
あいしてくれてありがとう
あいしてくれてありがとう 作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
ティラノサウルスの最新刊ということで読みました。
大人が読んで感動するシリーズの1つですね。
うちの子は、なんだかんだいってシリーズ1冊目が一番好きなようです。

それぞれのお話に色々な愛の表現があり、これも壮大なスケールの愛を感じるものです。

今回もみんなに怖い怖いと恐れられているティラノサウルスはなんでパウパウサウルスに優しいのか?
パウパウサウルスの生まれてこなければという言葉の重みなどなど…
考えさせられることがいっぱいあるお話でした。

傷つき、傷つけやすい10代の子とかにとってこういうお話って必要なのかなあ…と思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い〜  投稿日:2009/02/27
たぬきいっかのはらぺこ横丁
たぬきいっかのはらぺこ横丁 作・絵: 国松エリカ
出版社: Gakken
しっかりものの母ちゃんに、あわてん坊の父ちゃん。
このアンバランスがめっちゃ面白いお話でした。
挿絵ともまたとってもマッチしていますね。

短いお話が4話。
それぞれ食べ物をめぐるお話なのですが…
食べ物だから、ここまで笑えるのかなあ?!と思えるほど、
息子は笑っていました
なんともあわてん坊というか、子どもっぽい父ちゃんだからでしょうかあ?!
こんな父ちゃんがいたら、子供はしっかりするかもしれませんね(笑)
この一家はかあちゃんがしっかりしているのですが^^;
でもわが子だったら、一緒に悪ノリしそうで心配ですが…
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 超プラス志向!  投稿日:2009/02/27
ゆきをしらないこねこのおはなし
ゆきをしらないこねこのおはなし 作・絵: エリック・ローマン
訳: 長滝谷富貴子

出版社: あすなろ書房
自分はどっちのタイプだろう?
おにいちゃんタイプ?末っこタイプ?
と思っちゃう絵本です。

うちの子は俄然末ねこタイプ。
私もどちらかというとそっちなんですが…

なので、息子はこの末っ子が、お兄ちゃんにたちに返す言葉がどれもこれもとっても面白かったようです。

この末っ子のような超プラス志向。
人生を楽しむ上で大事な力ですよね。
でもこういうタイプって、糠に釘みたいなところもあってと…
息子があまりにも似ているので、
違うことを思ってしまった母です。

雪がふったら外にでよう!という気分にもなるお話でした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおお!!  投稿日:2009/02/27
えんぴつくん
えんぴつくん 作: アラン・アルバーグ
絵: ブルース・イングマン
訳: 福本友美子

出版社: 小学館
ママ、これ面白い!!おおお!!!だよ〜と、
1人先に読んでいた息子がいっていました。
僕だったら何を書こうかなあ。
ああ、こうしよう!!とか、彼の中ではどんどん想像が広がったようです。

特に息子が気に入っていたのが、消しゴムがあらわれた後の展開!
予想していなかった展開だったようで、
最後まで楽しめたようでした♪

えんぴつ一本から広がる世界。
この挿絵は何かなあ…
これはどこかなあ…と、そんなのも楽しかったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お父さん大好き!  投稿日:2009/02/06
おとうさんは、いま
おとうさんは、いま 作: 湯本 香樹実
絵: ささめや ゆき

出版社: 福音館書店
この絵本を読むと、パパはどこかなあ?
と言い出す息子。
そんなときに、「まだまだ職場でしょう!」なんて、夢のないことをいったらいけませんね(笑)
そんなことを言われたら息子はがっくしとしていました。
パパはどこだろう?と想像するのが楽しいようで、
子供の空想力を高めてくれるお話だと思いました。
何よりも絵本全体からパパ大好き!というのが伝わってきてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とどまることの知らない欲求  投稿日:2009/02/06
おすのつぼにすんでいたおばあさん
おすのつぼにすんでいたおばあさん 作: ルーマー・ゴッデン
絵・訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
あれが欲しい!これがほしい!!と言っていたら、きりがない。
欲求ってとどまるところがないですよね・・・
それを感じるお話でした。

これと似ているお話が他にもありますが・・・とあとがきにも書かれていましたが、
読んでいると確かに似ているお話が・・・という気分になりました。
それでもこのお話はこのお話ならではの面白さがあったかと思います。
おばあさんが次にどんなお願いをするのか?
自分だったらどんなお願いをするのか?
そんな想像をするのが楽しかったです。

そもそも「お酢の壺に住んでいた」という題名自体面白いですよね!
どんな家?と題名からとっても興味津々の息子でした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 続くと思ったら・・・  投稿日:2009/02/06
ねむいねむいねずみとおばけたち
ねむいねむいねずみとおばけたち 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: PHP研究所
ねむいねむいねずみくんシリーズ。
おばけV.S.ねずみがどう続くのかなあ…
と思っていたら途中で終わってしまったというかんじ。
ちょっと残念〜って感じでした。
しかしこのねずみ君。
毎回かなりのマイペース。
そのマイペースにも笑えます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いつかしてみたい大冒険  投稿日:2009/02/06
ゆきぐにれっしゃ だいさくせん
ゆきぐにれっしゃ だいさくせん 作・絵: よこみぞ えいいち
出版社: 小峰書店
子供だけで電車の旅。
憧れますよね〜。
それも雪国への旅となったら……
なんともニコニコな気分になるお話でした。

息子も憧れはするけど、僕には・・・
とちょっと甘えん坊の虫がでてきました。

この雪国の旅は東京から新潟。
京都に住んでいる息子からすると両方ともめっちゃ遠い知らない世界。
なので、夢物語にうつったようです。
関東在住だったら、もう少し現実的に考えられたのかもしれません。
とはいえ、いつかしてみたい大冒険!と思ったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あはは^^;  投稿日:2009/02/06
おおきなおとしもの
おおきなおとしもの 作: ジャン・ウォール
原作: アンデルセン
絵: レイ・クルツ

出版社: ほるぷ出版
読み終わった時に、あはは^^;と笑ってしまった絵本です。
○○だったら…とどんどん想像するおばさん。
夢は大きく・・・といいますが、このおばさんの夢は大きくかつ現実的。
おかしがいっぱい食べられたら…ではないですが、子供も想像しやすい夢だったようです。
だからこそ、最後の展開に笑ってしまいました。
ぜひにおばさんと一緒に上を向いてみてくださいね。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う あとがきに同意  投稿日:2009/02/06
おさるのおうさま
おさるのおうさま 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
息子の好きなおさるシリーズ。

今回のお話は、ちょっと高学年向きかなあ。
人って難しいなあ…
人間関係って…とか、人とのかかわりを知れる絵本ではありましたが、
息子にはまだ早かったというかんじでした。
お母さんがおさるの子にお話しする内容など、
母親的にはまさにそうなのよ…と同意する感じでしたが、
息子にはハテナ(?)だったようです。

作者のいとうひろしさんがあとがきに書いてある言葉は、
ついクスッと笑ってしまいました。
十人十色だしね・・・とつぶやきたくなりました。
参考になりました。 0人

2025件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット