新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ

にゃんにゃん1999

ママ・50代・静岡県、女の子24歳 男の子21歳

  • Line
自己紹介
高校生(女子)と中学生(男子)のママ。週一回、小学校に読み聞かせに行っていますので、暇さえあれば絵本ナビさんへ膨大な絵本の探検をして、皆様の感想を基に読み聞かせの本を選んでいます。
好きなもの
プログラム作成(ゲーム、ホームページ、プログ、家計簿、等々)が趣味兼小遣い稼ぎ
ひとこと
絵本の道に入ってからまだ日が浅く、これから勉強していきま〜す!

にゃんにゃん1999さんの声

8件中 1 〜 8件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 静岡から東京までの旅です  投稿日:2017/01/26
でんしゃにのったよ
でんしゃにのったよ 作: 岡本 雄司
出版社: 福音館書店
東京から静岡の島田市川根町に転勤になり、
子どもが生まれてからは夏休みになると実家の東京の高円寺まで
このルートのような感じで里帰りしてました。
大井川鉄道に乗って(今ではきかんしゃトーマスの汽車が走っていますので、かなり有名になりました)、
金谷駅で東海道線に乗り換えて静岡駅まで。
川を渡るときよく見た、大井川のあゆ釣りの様子も描かれていて...
新幹線に乗り換えです。
新幹線ホームでの位置は逆になっていますが、普通列車と同じ並びになっているし、ここは静岡駅の風景ではないのかも。
こどもとの新幹線の中での思い出は、切符拝見のドキドキと車内販売のワクワクですねー
飛ぶような景色に見とれていると、楽しかった旅もおしまいの東京駅到着!!
もう子供は中・高校生ですが、この絵本を見るたびにその当時の気分に浸れます♪
2009年の出版で、作者の方も私と同年代なのに驚きました、もっと古い絵本なのかと思っていましたが、木版画のタッチだからなのですね!!
実際は絵本の中の架空のルートなのかもしれませんが、
私の思い出をたどることができるこの絵本は、宝物になりました!!
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 集合読み聞かせには不向きかと  投稿日:2013/02/14
シニガミさん2
シニガミさん2 作・絵: 宮西 達也
出版社: えほんの杜
小学校の読み聞かせの時、2年生に読みました。
シニガミさん1の時はとっても反応がよかったのですが、
2の時はクラスの雰囲気が暗くなってしまいました。
子供たちは死んでしまったウサギちゃんを、
1の時のようにシニガミが助けないのでがっかりでした。
現実にはゲームやアニメのようなREBORNは不可能なのだということを知ることは必要です。
子どもたちが『死ね!』などと平気で使っているのを聞くと心が痛みます。
でも絵本でこの結末はいかがなものでしょうか。
大切な人が死んでしまったら大事な思い出としていつまでも忘れないでおこう、そしてその分まで生きていこうという、
メッセージには共感できますが、多くの子供たちは死は身近ではないのです。

        『大切な人、愛する人』をなくされた
             すべての 人に おくります

とあるように子ども大人にかかわらず、身近な人の死を経験している方に読んでもらうのがいいかなと思います。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 何でそれが大切なのよ!  投稿日:2006/10/31
たいせつなこと
たいせつなこと 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ

出版社: フレーベル館
物語ではないので読み聞かせと言うよりは、おやこで会話しながら読んでいます。いろんな物(生き物だけじゃない)にはそれぞれの役割があり、たいせつなことがある。本でたいせつなことといっているのに子供は違う!何でそれが大切なのよ!と別のことがたいせつだといってきかない。それを説明してもらったり、本の中の意味と比べたり、とっても楽しい会話が生まれます。カントリーな絵もとてもきれいで、小学校1年生から3年生の子供と一緒に読むと楽しいと思います。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない ウチの子もこんな感じです!  投稿日:2006/10/31
オリビア
オリビア 作・絵: イアン・ファルコナー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
オリビアはうちにもいるガッツのある女の子。ゼンマイのねじが切れるまで一日中動き回っていてまわりも巻き込んでへとへとになる。子供は笑いながら私が読んでいるのを聞いている。けれど、読んだ後会話はない。なぜか想像力が生まれない絵本だからだと思う。漫画を読んだ後の気分と似ている。谷川さんだから少しはことばもセンスよく書いてあるけど内容に乏しい。レオ=レオニのように後から後から生まれてくる感動はない。残念だが最近のアメリカの絵本はこんな程度だと思う。アメリカの子供たちは今なに読んでるのかなあ?スポンジボブだけじゃほんとに頭の中スポンジになっちゃうよ!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵を描いたクレヨンのことも考える  投稿日:2006/10/27
ちいさなくれよん
ちいさなくれよん 作: 篠塚 かをり
絵: 安井 淡

出版社: 金の星社
クレヨンを大切にする子になります。これは間違いないです。やさしい語り口なので夜のベッドがおすすめです。なんどもなんども読める絵本です。クレヨンのことを忘れたらまた読んであげてください。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よるのベッドが楽しくなるね  投稿日:2006/10/27
だじゃれすいぞくかん
だじゃれすいぞくかん 文: 中川 ひろたか
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
子供が喰いつきます。絵本というより言葉遊びですね。親子で楽しめますのでたまには笑いながらこんな本で夜のベッドでもいいかもしれません。うちの子供は本をまねて楽しんでました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が参加できる楽しい体験型  投稿日:2006/10/27
きょうはなんのひ?
きょうはなんのひ? 作: 瀬田 貞二
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
読み聞かせに子供が参加できるので、寝る前にベッドで読むのは決まってこの絵本です。少し昔っぽいところもありますが、小学校1年生の女の子に限定でこの時期の女の子の気持ちにぴったりとくるすてきな絵本だと思います。そしてもう少し大きくなったとき、ママとパパにうれしいプレゼントがありますよ!この絵本が大好きな子は同じようなことをきっとしてくれます♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おじいちゃんだいすき!  投稿日:2006/10/27
だいじょうぶだいじょうぶ
だいじょうぶだいじょうぶ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
おじいちゃんのやさしさたっぷりの絵本です。おとなが読むと涙があふれてせつなくて読めなくなります。なぜかと言うと自分のおじいちゃんを思い出すからです。読み聞かせているうちに自分のほうが熱くなってしまいます。
参考になりました。 0人

8件中 1 〜 8件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット