新刊
ようこそ こどものけんりのほん

ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)

「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • ためしよみ
話題
3歳語辞典

3歳語辞典(小学館集英社プロダクション)

大爆発する息子の言葉を父がエピソードとともに記録した、クスリと笑えてちょっぴり泣ける新感覚エッセイ

  • 泣ける
  • かわいい
  • ためしよみ

ゆずりんりん

ママ・30代・京都府、0歳

  • Line

ゆずりんりんさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 視点のおもしろさ  投稿日:2006/12/14
ごぶごぶ ごぼごぼ
ごぶごぶ ごぼごぼ 作: 駒形 克己
出版社: 福音館書店
 この本を知ったのは、ママ友の家にて・・それまで、どんな絵本にも興味を示さなかった、当時7ヶ月の娘が、この本を読んでもらった時は、どんどん本に近づき、触ろうとしたり、笑って見てたのです。即注文して、10ヶ月になった今も楽しく見てます。ストーリーと言うより、様々な大きさや色の丸があり、そこに<ぷーん、ごぶごぶ>といった擬音語がかいてあります。一見単純に見えるお話ですが、赤ちゃんの目の動きに合わせて描かれたそうです。はっきりした色使いも綺麗ですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ユニーク  投稿日:2006/10/18
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
 あったとさ あったとさ のフレーズでお話がすすんでいきます。でてくる物は、私たちが日常使う身近な物ばかり。でも、サイズが皆大きいんです。それらを使って自由に遊ぶ100人の子ども達・・。作者が日本の方と知り、驚いてしまう程、とても自由で、まるで外国の方が描かれたようなお話です。次は、何が出てくるのか?と、とても惹きつけられる作品です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ファンタジー  投稿日:2006/10/18
スノーマン
スノーマン 作・絵: レイモンド・ブリッグズ
訳: きやまかすみ

出版社: 竹書房
 原本は、字のない絵だけのお話です。1ページの中にこまわりがたくさんあるので、年齢の小さい子どもには、少し難しいですが、その代わり、大人もしっかり楽しめる絵本です。絵がとにかく素敵で、とても優しいタッチで、描かれてます。きやまかすみさんが訳されたお話つきの方もあります。内容は一緒です。お話のラストはとても悲しいのですが、静かな感動を呼ぶ名作だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 永遠の名作  投稿日:2006/10/13
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
 色使いがとってもきれい。あおむしが、食べた物が色々出てきますが、絵の真ん中に穴が開き、指を入れてあおむし気分が楽しめます。最後に、あおむしが蝶になるのが、圧巻です。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット