TOP500

きまぐれろん

ママ・50代・京都府、女の子22歳 女の子17歳

  • Line

きまぐれろんさんの声

199件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う フムスのサンドウィッチって?   投稿日:2015/03/21
ふたりのサンドウィッチ <絵本版>
ふたりのサンドウィッチ <絵本版> 作: ラーニア・アル・アブドッラー ケリー・ディプキオ
絵: トリシャ・トゥサ

出版社: TOブックス
我が家の子供達もサルマとリリーのようにサンドウィッチが大好き。そして、サルマとリリーのように、我が家の子供達にも、いつも一緒に過ごすお友達がいます。でも、食べ物の好みが全然違って…なんか、この絵本のお話とソックリで、とても親近感を覚えました。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 読みにくい   投稿日:2015/03/21
いぐいぐいぐいぐ
いぐいぐいぐいぐ 作・絵: 梶山 俊夫
出版社: フレーベル館
同じ言葉の繰り返しで、私はとても読みにくかったです。どもってしまうというか…。子供って、同じ言葉の繰り返しを喜ぶのですが、この絵本に関しては、『もういい』って。私の読み方が詰まってばかりだったからかもしれませんが。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 木をとおして   投稿日:2015/03/21
いろいろ1ねん
いろいろ1ねん 作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
ふたごのウィリーとウィニー、そして木のウッディとのお話し。人には色んな一年があり、色んな過ごし方があります。この絵本は、木のウッディを通して一年を見ること、感じることが出来ます。子供達にそれを伝えながら読めるのでとても素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ポカポカ   投稿日:2015/03/21
ぼくたちともだち
ぼくたちともだち 作: 中川 ひろたか
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
とてもとても心があたたかくなります。カイくんの気持ちがとてもとてもよくわかります。カイくんをギュッと抱きしめてあげたくなります。いつか、我が家の子供達も、こんな経験をするのかなって。素敵な恋をいっぱいして欲しいな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なるほど!   投稿日:2015/03/21
石をとらえたお役人
石をとらえたお役人 作: チャミジョン
絵: ハンチャンス
訳: かみやにじ

出版社: 少年写真新聞社
題名をみたときに少しかたいお話しで、子供達は嫌がるかな〜と思い、図書館で借りる前に私が読んでみると、ドンドン吸い込まれていき、これは絶対子供達に読んであげたいと強く思いました。なるほど!一休さん好きな子供達は、すっかりお気に入りの絵本となりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う モゾモゾ   投稿日:2015/03/17
リッキとおともだち
リッキとおともだち 作・絵: ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳: のざかえつこ

出版社: フレーベル館
我が家の子供は、この絵本に出てくるポムと一緒で、モゾモゾするタイプなんです。お友達と遊びたいのに恥ずかしくて、遠くから見てモジモジしてるだけで。そんな我が子にピッタリの絵本で、読み終わる頃には少しは勇気が持てたらいいかと思ってます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほのぼのします   投稿日:2015/03/17
こんなかいじゅうみたことない
こんなかいじゅうみたことない 作・絵: 藤本 ともひこ
出版社: WAVE出版
かいじゅうって怖いですよね。かいじゅうって暴れん坊ですよね。私も子供もずっとそう思ってました。でも、この絵本に出てくるかいじゅうは違うんです。どう違うかは読んでのお楽しみです。私はこの絵本を読んで、子供達にガミガミ言わなくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お尻にほくろ   投稿日:2015/03/16
くもかいじゅう
くもかいじゅう 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
私も子供達も深見春夫さんの絵本が大好き。『あしにょきにょき』『そらとぶパン』などもお気に入りなのですが、その中でも特にお気に入りなのが、この絵本なんです。くもかいじゅうが可愛くて可愛くて。最後のホクロ最高です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒だね   投稿日:2015/03/16
サナのはじめてのスケート
サナのはじめてのスケート 作・絵: なりたまさこ
出版社: ポプラ社
小さな女の子のサナちゃんと、ねこのルルが、ふたごのウサギと出会って不思議な体験をします。我が家の子供達も冬になるとスケートに行きます。なので、この絵本に出てくるウサギさん達と自分も一緒に滑ってる気持ちで、身体を動かしながらお話を聞いていました。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない おともだちいっぱい   投稿日:2015/03/16
さくららぐみのおともだち
さくららぐみのおともだち 作・絵: みやもとただお
出版社: 佼成出版社
幼稚園の時、さくら組みだった子供は、この本を見つけて大喜び。1ページごとにお友達の名前がたくさん出て来て、実際子供のお友達と同じ名前も何個かあったので、子供のテンションは益々上がりました。自分の幼稚園の時を思い出しながら聞いてるようでした。
参考になりました。 0人

199件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット