新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ふんわりうさぎ

ママ・40代・、女の子11歳 男の子7歳

  • Line

ふんわりうさぎさんの声

285件中 281 〜 285件目最初のページ 前の10件 25 26 27 28 29 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おたんじょうび以外にも読んであげたい絵本   投稿日:2014/11/06
ベルとブゥ すてきな たんじょうび
ベルとブゥ すてきな たんじょうび 作: マンディ・サトクリフ
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
店主チョイスの素敵な絵本が沢山並ぶカフェ&本屋さんで出会いました。

「今日はだれかの誕生日」というフレーズは
はっとさせられました。

誕生日って
いくつになっても
わくわくするもの。

何年か前の今日に
生まれたんだという
1年で一度の特別な日。

それをふんわり優しいタッチの絵と
ほんわか女の子がきゅんと、そしてうきうきするようなお話で仕上げて下さってます

しかも、ただ”おめでとう”のお話ではなく
大切な人の誕生日だから
お祝いしてあげたいという気持ち

その準備のひとつひとつが
相手への気持ちから生まれるということを感じる
心があったかーくなるお話で
家族やお友達への優しさを教えてあげれると思うので
おたんじょうび以外にも読んであげたい絵本です。

誕生日を迎えて
年を重ねていくということが
幸せで毎日を過ごせていることだと
娘に伝えてあげられたらなぁ♪と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんだか心がほっとあたたまる物語   投稿日:2014/11/06
スパゲッティのぼうけん
スパゲッティのぼうけん 作: クレーン謙
出版社: 絵本塾出版
冒険ものなので子供はすごくどきどきわくわくする作品と思います。

でも、子供だけじゃなくって
こちらの絵本はふとたちどまって自分について考えてみたい
大人にもぴったりだと思います。

食べるの大好きな私はなんとも題名につられて読んだのですが
スパゲッティやさんの主人と、自分の”子供に対する親心”がかぶりました。
可愛い子には旅をさせよ。ですね。

「シェフはえがおでおくりだしました」

なんだか、そこで、まずぐっときてしまいました。
いやー、旅をしておいでってゆってあげられるかなぁ??
離れるのさびしいなぁ
でも、子供は、自らの足で歩いて
いろんなところで感じたり、考えたり、吸収したりして
成長していくんだろな〜と
スパゲッティと娘を重ねて読んでいました。

そして、いろんな展開があり、そのあたりは大人からしたら想像できる展開なのですが
オチにはびっくり!
じーんときてしまいました。
すばらしいです。

子供にとっても、大人にとっても

自分を知ること。
自分を高めたいと努力すること。
あきらめないこと。
自分らしく、ありのままでいいということ。
そして、そのままの自分を大事にして愛してくれる人がいるということ。

いろんな視点で、いろんな気持ちになって
ほっと、私は私でいることがいちばんなんだ、そして
それを見ててくれる人がいるんだと気づかせてくれる素敵な作品です☆
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う おいもたべたい!!   投稿日:2014/11/06
やきいもするぞ
やきいもするぞ 作: おくはら ゆめ
出版社: ゴブリン書房
いかにも秋!!
あーーおいも食べたい!って思う絵本です。

いまってなかなかお外でやきいもしたり、
や〜きいも〜のお芋屋さんにも会えなくって
こうやってやきいもつくっておいしいだよーっていうのが
伝わる作品です☆

絵も力強くはきはきしてて
お話も、言葉もテンポよく躍動感あって
子供も知ってる動物いっぱいでてきて
楽しんで読める絵本と思います。

あー、でもおそとで
おならたいかいされたらどうしましょ(笑
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もっと早くから読んであげたかった!!   投稿日:2014/11/04
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
こちらの絵本がとても人気がある絵本だと知ってはいたのですが
テレビ番組で「いないないばぁを繰り返します」と言っていたので
別にそんな買わなくてもいいかな?と思っていたのですが
ところがどっこい!

娘に読んであげたところ
きゃきゃきゃっ!!!と声を上げて笑いました!
しかも、一回ならず何回も!

普通にいないいないばぁをしても喜ぶんですが(ちょうど1歳です)
絵本の場合は
「いないいない〜」といって「ばぁ」までのためがあるからか
「ばぁってゆうんでしょ?ゆうんでしょ?」
「わたし、このあとばぁってゆうの知ってる」といわんばかりの
期待に満ちたキラキラした目で見てくる娘に

「あ〜もっとこの反応を早くから見たかった!
早く買えばよかった〜〜!」と思った絵本です☆
お友達の出産祝いなどにも最適だなぁと思います!

ちなみに、イラストもシンプルかつ表情豊かなので
娘に読ませる前に自分一人で読んだとき
思わず「ぷっ!!」と噴出してしましました。
動物たちの表情がたまりません☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かつての私のお気に入り絵本が、娘のお気に入り絵本に☆   投稿日:2014/10/31
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
ちょうど1歳になった娘の今1番お気に入りの絵本です☆

私自身小さなころにとてもお気に入りだったので
娘にもぜひ読んであげたいと思っていた一冊でした。

買ってまず表紙を見た時点で
娘の目がキラキラ!
今までの絵本と食いつきが違いました(笑
明るい配色、しろくまちゃんのまんまるのお顔、おめめ
おいしそうなホットケーキ
きっとどれもが娘の心にピンときたのでしょう♪
たくさんある絵本のなかから、いつもこの絵本を選んで
自分で開いています。

そして、どのページもパッとした明るい色で
絵もかわいいし、懐かしいし
読んでいる私(母)もうきうき明るい気分☆
そしてお腹がすいてきます

そして、この本を買ってしばらくしてから
読んでる時に急に娘がぽそぽそと”ホッ…トゥ…ケ…キー”と言いびっくり!!!
いやいや、それはないだろうと空耳と思いきや
そのあとも”けきー。けきー”と言っていて夫婦でびっくり。
まだ、ママ、まんま、パパ、いないいないぐらいしか言えないのに
まさか”ケキー”と言い出すとは思いもしませんでした。
とってもしあわせな気持ちになりました。
しろくまちゃんありがとう☆
もう少し大きくなったら絵本のようにホットケーキ一緒に作ろうね☆
参考になりました。 0人

285件中 281 〜 285件目最初のページ 前の10件 25 26 27 28 29 次の10件 最後のページ

非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット