TOP500

ゆうちょさん

じいじ・ばあば・70代以上・神奈川県

  • Line

ゆうちょさんさんの声

668件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ポッケって安心できる場所ですね   投稿日:2020/10/02
ポッケのワンピース 新装版
ポッケのワンピース 新装版 作・絵: つちだ のぶこ
出版社: Gakken
どうぶつたちがこぞって、ワンピースのポッケに
はいりたくなる気持ちがなんとなくわかるような気がします。

心地よくてとっても安心感があり、くつろぐことのできる
場所ですね。

抱っことはすこしちがっていて、動くたびにからだが
ゆれるのもいいなと思いました。

おかあさんは、気の優しいお母さんですね。
とっても重そうに思いますが。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい えがおがいちばん素敵だよ   投稿日:2020/10/02
テツコ・プー ふうせんになったおんなのこ
テツコ・プー ふうせんになったおんなのこ 作: 児島 なおみ
出版社: 偕成社
いつも機嫌がいいとは限らないですね。

ときにはきげんの割るときはある物ですね。
プーとするとだんだん風船みたいにおなかが
ふくれてくるのかな?
絵本の中でもふしぎな気がしてきました。

もしそうして絵本のように主人公がかぜにとばされてしまったら、たいへんですね。
でも、やっぱりお母さんですね。
どうすればいいのか、ちゃんとこどもにおしえてくれました。
おかあさんのうでの中で安心ですね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい こんなようちえんならたのしいね   投稿日:2020/09/30
おひめさまようちえん
おひめさまようちえん 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
まるでゆめのようなようちえんがあったんだね

女の子ならきっと大喜びなようちえんが家の近くに
できてよかったです。

ようちえんに入園テストがあるなんてはじめて聞きました。
しっかりとしたばしょだから入園テストがあって、みんな
安心して通えますね。

主人公は入園テストに合格したのかな心配しています。
みなさんはきになりませんか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あたらしい一年   投稿日:2020/09/30
おたんじょう月おめでとう1月生まれ おめでとうおめでとう
おたんじょう月おめでとう1月生まれ おめでとうおめでとう 作: 中川 ひろたか
絵: あおき ひろえ

出版社: 自由国民社
気持ちだけをアタらしくしてもだめだよね。

からだを清めて、去年の汚れをきれいにして、
あたらしいシャツに着替えて、そうすれば、
ほんとうにあたらしいとしになるように
頑張れるといいですね。
一月のよびかたにも いろいろとありますね。
一番後ろには くわしく一月について描いてありました。

知らなかったこともあり、知識が増えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気が長ーいおはなし   投稿日:2020/09/30
つきよのかいじゅう
つきよのかいじゅう 作・絵: 長 新太
出版社: 佼成出版社
この写真家はすごいね。

何年もかいじゅうの写真をとろうとして
うみべでまっているなんて すごいことだとおもいました。

だれでもができることではないので、ほんとうに
一所懸命になっていたのだと思います。

待つことは忍耐もいりますね。
これからも ずっと待ってすばらしい写真を
とってくれることを願っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きょうだいっていいな!   投稿日:2020/09/29
いつでも いっしょ
いつでも いっしょ 作・絵: みぞぶちまさる
出版社: 絵本塾出版
これがきょうだいですね。

下の子は上の子のまねをしたり、後を追いかけたり、
しますが、上の子は面倒で仕方ありませんね。

まあ、はじめはすこし面倒をみようかなとおもっていても
まいかい、そうされるとイヤになりますね。

あるときにちょっとした行き違いで、変わったことに
なっても、そこはちゃんと きょうだいだなって
おもいます。すぐになかなおりができるですね。
きょうだいは素晴らしいね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい発想ですね   投稿日:2020/09/29
とこやにいったライオン
とこやにいったライオン 作: サトシン
絵: おくはら ゆめ

出版社: 教育画劇
へまをしてしまったときにこの手は使ったことがあります。
私の経験から言えることは、
でも、一時的には効果があるように感じるだけで、
だんだんたいへんになってしまいました。

へまをしたら、やっぱり そのときに素直に
あやまるのが一番いいことに気がつきました。

とこやさんはそのご どうしたのか 心配です。
このライオンさんは 毛がのびるまでとらさんで
いてくれるようなやさしいライオンさんだと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい たのしみながらさがしました   投稿日:2020/09/29
ねずみきょうだいのだいかくれんぼたいかい
ねずみきょうだいのだいかくれんぼたいかい 作・絵: まつもと しゅんすけ
出版社: 教育画劇
10人きょうだいのねずみさんたちですね。
みんないろいろな性格でまいにち わいわいがやがや
楽しいのでしょうね。

ネズミ(おに)なったつもりで、かくへやにはいって
すみからすみまでさがしました。
ちょっとしか見えなかったりしたけれど、
なんとか見つけ出すことができました。

くつの中にいたのはやっぱりわかりませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆうえんちにまたこようね   投稿日:2020/09/29
ピヨピヨ もりのゆうえんち
ピヨピヨ もりのゆうえんち 作・絵: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
ピヨピヨシリーズですね。

えがかわいくて気に入ってます。

お話しも楽しめる内容で何度よんでいても飽きません。
読んでいて時々、アドリブで物事をたしたりも
できるので、これくらいがちょうどいいです。

まいかい同じでもいいのですが、その都度
つこしづつ内容を変えています。

こどもも楽しめますが、親も楽しみたいからです。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい だいめいどおりでした   投稿日:2020/09/29
わがままいもうと
わがままいもうと 作: ねじめ 正一
絵: 村上 康成

出版社: 教育画劇
おにいちゃんはやさしいね。

こんないもうとがいたなら、きっと、とっくに兄妹げんかですね。
こんなおにいちゃんだから、病気だから 
このいもうとは甘えて いろんなことを頼むことが
できたのだとおもいました。

きっとふだんから仲のよい兄妹で、病気になってしまったので
早くよくなってほしいなという思いから
いもうとの言うことをきいてあげようと
したのではないでしょうか?

ほんとうにやさしいお兄ちゃんですね。
参考になりました。 0人

668件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット