« 2010年03月 | トップページに戻る | 2010年05月 »

2010年04月23日

絵本クラブ ゴールデンウィークの営業ご案内

いつも絵本クラブをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
弊社では、ゴールデンウィークの休業日を下記のとおりとさせていただきます。

   休業日 : 2010年5月1日(土) ~ 5日(水)

●ゴールデンウィーク中のお問い合わせについて
   メールでのお問い合わせは、ゴールデンウィーク中も24時間受け付けておりますが、
   4月30日17時から5月5日までにいただいたメールにつきましては、5月6日以降、
   順次、お返事させていただきます。

2010年04月22日

絵本ナビShop ゴールデンウィークの営業ご案内

いつも絵本ナビShopをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当店では、ゴールデンウィークの休業日を下記のとおりとさせていただきます。

   休業日 : 2010年5月1日(土) ~ 5日(水)

なお、Webからのご注文につきましては、ゴールデンウィーク中も休まずにお受けいたします。
ただし、配送およびお問い合せにつきましては、下記の通りとさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

●ゴールデンウィーク中の配送について
 ・ゴールデンウィーク中の商品出荷につきましては、弊社および出版社・メーカーが
  休業のため、商品確保などの都合上、通常よりもお届け、およびご案内に
  お時間がかかります。
 ・在庫がある商品につきましても、4月30日17時から5月5日までに承ったご注文は、
  5月6日以降、順次、発送させていただきます。
 ・「お取り寄せ」「予約」商品およびギフトラッピングご希望の商品は、
  お届けまでに通常よりお時間を要する場合がございます。

●ゴールデンウィーク中のお問い合わせについて
 【メールでのお問い合わせ】
  ・ゴールデンウィーク中も24時間受け付けておりますが、
   4月30日17時から5月5日までにいただいたメールにつきましては、5月6日以降、
   順次、お返事させていただきます。

2010年04月21日

「ゴーゴー・ミッフィー展」松屋銀座×絵本ナビ企画
ゴーゴー・ミッフィー展開催記念ストラッププレゼント!

ミッフィー誕生55周年を記念した大規模な展覧会「ゴーゴー・ミッフィー展」が開催されます。

人気絵本8作の原画やスケッチ200点が日本初公開!また、展覧会限定のオリジナル・グッズも数多く販売されます。ミッフィーファンなら見逃せませんね。

2010年4月22日(木)より、全国巡回の皮切りとなるのが東京松屋銀座8階大催事場です。
その松屋銀座さんが、絵本ナビユーザーの方へ向けて、素敵な特典をご用意してくださいました!

「ゴーゴー・ミッフィー展」開催期間中【2010年4月22日(木)~5月10日(月)】に、会場入り口受付にて「絵本ナビの特集ぺージを見た」と言うだけで、なんと先着100名の方に「ゴーゴー・ミッフィー展開催記念ストラップ」をプレゼント!!
お近くの方は、是非この機会にお立ち寄りくださいね。

「ゴーゴー・ミッフィー展開催記念ストラップ」
※招待券をご利用の方と中学生以下は対象外とさせていただきます。
松屋銀座 ゴーゴー・ミッフィー展 の詳細はこちら

ゴーゴー・ミッフィー展 の詳細はこちら

絵本ナビ×講談社 ミッフィー誕生55周年記念特設ページ
絵本ナビ×講談社 ミッフィー誕生55周年記念特設ページ

Illustrations Dick Bruna © copyright Mercis bv,1953-2010 www.miffy.com

2010年04月20日

絵本作家たかいよしかずさんにインタビューしました!

たかいよしかずさんのインタビューは移行しました

100422_takai_468_120.jpg

⇒たかいよしかずさん インタビュー

2010年04月19日

【4月23日(金)深夜】メンテナンス作業に伴うサービスの一時休止について

2010年4月23日(金) 深夜0時ごろ~朝6時ごろ

上記期間、システム増強に伴うメンテナンス作業のため、
弊社Webサイトの全サービスを一時休止いたします。
なお、作業状況により、多少前後する可能性がございます。

 <一時休止するサービス>
   ・絵本ナビ
   ・絵本ナビShop
   ・絵本クラブ
   ・絵本ナビコーポレートサイト
   
ご利用の皆さまにはご不便をお掛けいたします。何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2010年04月14日

「MOEができるまで」
MOE編集部におじゃましました!

100507_MOE_468_120.jpg

絵本とキャラクターの月刊誌MOE
2009年に創刊30周年を迎えられました。
絵本ナビでも新刊&バックナンバーを取り扱っているので、ご存知の方も多いですよね。

絵本を軸にして、関連する情報が満載の絵本専門誌です。人気絵本・人気キャラクターをテーマにした巻頭大特集のページは徹底した取材と豊富なビジュアルが魅力!
「絵本の世界って、こんなに面白くて奥深いものなんだ・・・」と気が付かせてくれる大事な存在です。
また、アート・映画・旅・ハンドメイド雑貨・スイーツなど、旬の情報もたっぷり詰め込まれています。絵本ファンはもちろん、詳しくなくても気軽に楽しめるようになっています。絵本の世界を身近に感じさせてくれる、というのも大きな特徴なのかもしれませんね。


そんな雑誌MOEを、毎月生み出しているのが「MOE編集部」。
今回、何と月刊MOE副編集長の森綾子さんにご協力いただき、お邪魔させて頂けることになりました!

moe_q.jpg
▲静かな熱気にあふれる編集部。

そこかしこに珍しい資料や絵本がたくさん!目移りしてしまいます。
ずっと愛読してきたMOEの裏側をのぞくことができる・・・と、冷めやらぬ興奮を抑えつつ、
色々なお話をお伺いしてきました。お楽しみください。


■ 月刊MOEのできるまで                


取材させて頂いたのは、ちょうど2010年4月号が発売されたばかり。
この時期に主に取りかかっていたのは、5月号、6月号だそうです。
5月号はすでに入稿が終わり、最終段階の作業が進行中、6月号では原稿依頼や取材の真っ最中、更に7月号に向けて取材の為に海外出張中!と並行して作業が進められていました。
この時点で9月号位までは、大きなテーマは決定しているそうで、そんな風に常に同時進行で作業が進められているのですね。

今回は、2010年4月号を中心に、完成までの様子をわかりやすく教えて頂きました!

Ehon_35329.jpg 『MOE 2010年4月号
▲巻頭大特集は「リサとガスパール&ペネロペのすべて」。
表紙の絵は、「リサとガスパール」と「ペネロペ」が一緒に登場している貴重な3ショットです!

中を開いていくと、
作者アン&ゲオルグ夫妻のパリの新しいアトリエを訪問した取材記事や、「リサとガスパール」「ペネロペ」それぞれのキャラクターの紹介や徹底比較、絵本の舞台となるパリの町の紹介や、最新グッズなどなど・・・知りたい!と思っていた情報が次から次へと続き、絵本ファンにはたまらない内容となっています!

それでは、どうやってその内容が決まっていくのでしょう?
森さんに、他では見られない貴重な資料などを見せて頂きながら、完成していくまでの工程や、雰囲気などをお伺いしました。


★企画会議


moe_2.jpg

「毎月企画会議というのが開かれるんです。」と森さん。
編集部全員が、それぞれ一冊まるごと「どんな構成がいいだろう」と、内容を考えて企画書を作成し、提示するそうなのです。
  
moe_1.jpg
▲特別に4月号「リサとガスパール&ペネロペ特集号」に提案された企画書を見せて頂きました!

こんな風に、巻頭大特集から関連特集、連載記事までひととおり考えます。 
ちなみに、編集部の人数は現在7人。
(その他に、ほぼ毎月仕事をお願いするカメラマンさん、ライターさん、デザイナーさんもそれぞれ4~5人いらっしゃるそうです。)
各自がそれぞれ情報を収集し、その時期にぴったりな内容を企画したり、
得意分野のジャンルで企画したりします。
   
moe_b.jpg

   
★企画が決定!
  
基本的には、採用された企画を考えた人がその特集の担当となり、一人(!)で進めていくのだそうです。もちろん、特集内容に合わせてライターさんやカメラマンさん、デザイナーさん等々に依頼して、取材や撮影などの準備を進めていきます。

特集が、とても流れのある内容となっているのは、一人の方が全て企画されているからこそなのかもしれませんね。

moe_c.jpg
▲こちらはMOE4月号の「台割(だいわり)」。編集長が管理します。

そして、特集内容、連載記事の内容等が決まるとこの台割に記入していきます。
それぞれ細かい記事は、他の編集部員が担当していきます。
(毎号必ず担当ページが1ページ以上はあるそうです。)
見方は難しいのですが・・・MOEは中綴じ製本なので、真ん中の数字を中心に
右に刷られるページ、左に刷られるページ・・・という並びで表がつくられています。

moe_777.jpgmoe_44.jpg
▲編集後記や次号の予告、広告ページなども含めて全ての決定事項を入れていきます。

moe_ee.jpgmoe_dd.jpg
▲「絵本ナビの広告見つけた!」小さなことで喜んでしまうのは素人ならでは・・・。

★詳細内容を決めていく

 
台割がほぼ決定すると、いよいよ具体的に動き出します。

moe_9.jpg
▲ページ割り。例えば巻頭大特集の30ページの中でそれぞれのページ数、流れなどを決めていきます。

アトリエ訪問の記事は何ページ分使って、
「リサとガスパール」「ペネロペ」のキャラクター紹介は2見開きずつにして・・・などなど。
取材をしてみて、その内容によってページ数を変更することもあるそうです。


moe_11.jpg
▲デザイナーさんにデザインの依頼をする為のラフです。

こちらも担当編集の方が描いていくそうです。
巻頭特集のデザインにはアートディレクターさんが手がけるそうで、
話し合いながら具体的なレイアウトを考えていきます。

例えば、アン&ゲオルグ夫妻の写真がとても素敵だったので大きく使いましょう!というと・・・
(ラフ画像の右上の欄)

moe_10.jpg
▲一ページに大きく掲載されるレイアウトで完成!

引越しされたばかりのご自宅兼アトリエのソファで、仲良くくつろぐお二人の写真には本当に魅入ってしまいます。

「MOEの読者の方は、絵本の背景にある情報を知りたいという方が多いですね。中でも作者ご本人が登場するぺージというのは一番人気があります。 だから、現地に取材に行くのは大変だけれど、そこはしっかりと時間と手間をかけて作っていきます。」と森さん。
この号の為にも、カメラマンさん、通訳さん、ライターさんなどに依頼してパリまで取材をしています。

moe_t.jpg

  

また、絵本の表紙画像や中味画像などを贅沢に使ったレイアウトもMOEの特集ページの魅力です!
「作家の方々のご厚意で、かなり自由な誌面づくりができていると思います。」


moe_133.jpgmoe_144.jpg
▲『リサとガスパールのクッキングブック』に登場するお料理を実際に作って撮影。すごく可愛い!

左の画像がこのページのラフ、右が実際のページです。
お料理や小物の写真での、こだわりのスタイリングも見逃せません。


moe_19.jpg
▲記事を作るために撮った写真は、かなりの数!?

奥がアトリエ訪問取材の写真、手前が料理の写真。
それぞれ、得意分野のカメラマンに依頼するのも編集の方のお仕事なのだそうです。


★いよいよ仕上げ!

  
依頼したラフをもとに、デザイナーさんからレイアウトページが送られてきます。
    

moe_21.jpg
▲チェックしながら、写真やレイアウトの変更などをしていきます。 
   
そしていよいよ入稿!印刷会社にデータを送ります。
送られてきた刷り見本をもとに、色校(刷り上がりの発色のチェック)などを行います。

moe_16.jpg
▲4月号のおまけ、特製リサとガスパール&ペネロペシールの絵が印刷された段階!シールになる前です。ワクワクしますね


moe_177.jpgmoe_18a.jpg
▲表紙の色も、初校、再校、三校と修正していきます。

言われてみると、空の色や、ペネロペの色などかなり変化していますね。
同時に細かい誤植なども修正していきます。

moe_gg.jpgmoe_200.jpg     
▲こちらは目次順に並べて一冊にまとめた状態です。分厚いですね。

moe_h.jpg
▲これを、1ページ1ページ、間違いがないかチェックしていきます!

チェックを担当するのは編集長と副編集長である森さん。
この作業もまたかなり大変そうなのです。

そして出来上がったのがこちら!!

moe_i.jpg


皆さん、実際に手にとって味わってみてくださいね。


■ 巻頭大特集の他にも、人気の企画や連載がたくさんあります!

 

ご存知の通り、巻頭大特集の他にも、月刊MOEには人気の企画がたくさんあります。
例えば描きおろし絵本コーナー。
   

moe_m.jpg

発表された作品が、のちに書籍化される事も多いこのコーナー。
MOEイラスト・絵本大賞で受賞された新人作家さんから人気作家さんまで、
かなり贅沢な内容を毎号楽しむことができるという事なんですよね。
(写真は2010年3月号より。2007年MOEイラスト・絵本大賞で準グランプリを受賞されたもりかさんの作品です。)

moe_n.jpg


「絵本作家さんにおそわる描き方教室」など、実際に作家さんが絵を描かれている様子が見られるコーナーは、イラストレーターを目指している読者はもちろん、そうではない方にも大好評なのだそうです。
(写真は2010年3月号より。ダヤンシリーズの作者池田あきこさんが実際にダヤンを描く過程を細かくみる事ができるのです!)
絵本が出来上がる前の鉛筆で描かれたラフスケッチなど貴重なショットが満載なのも、MOEならではですよね。


■ 特集内容の幅はどんどん広がっていきます。                


上の2コーナーが掲載されているのは、2010年3月号西巻茅子さんの『わたしのワンピース』のうさぎさんが目印!

Ehon_35005.jpg
▲巻頭大特集は「絵本みたいな雑貨が生まれるまで」。
可愛い雑貨をつくるアーティストがたくさん登場しています!

こんな風に、絵本だけでなく、絵本に興味を持った人が、
更に広がっていくであろう世界についても徹底して取材をしてしまうのが
MOEの大きな魅力の一つでもありますね。
その他にも美術館、カフェ、映画などのテーマなどで特集されている号もあります。

Ehon_28874.gif Ehon_30064.gif Ehon_26378.jpg

「絵本はあんまり詳しくないけれど、このうさぎさんには見覚えがある!とか、可愛いものが大好き!という方って沢山いると思うんですよね。そういう方達が自分の興味のあることをきっかけに絵本の世界を知ったら、きっとどんどんはまってくれるんじゃないかと。そういう意味でも、常に間口を広げておきたい、というのはありますね。」と森さん。
こういう特集号があるからこそ、MOEには広いファン層がいるのでしょうね。
普段、絵本に縁がないような人達でも気軽に絵本の世界が楽しめる雑誌がある・・・というのは、とっても大きな存在なのだと思います。

更には、今年で2回目となった大好評企画「絵本屋さん大賞」の様な、新しい動きというのも目が離せません!

Ehon_26238.jpg  Ehon_34537.jpg
▲2009年2月号    ▲2010年2月号


■ 忙しそうな編集部の様子を、そーっと探索!                


最新号に向けて、作業真っ最中の編集部は当然大忙し。
そんな所をこっそりお邪魔しながら、探索させて頂きました・・・。


moe_5.jpgmoe_8.jpg
▲まだ発売前だった2010年5月号「ミッフィー大特集」の資料もたくさん!

2010年5月号は、今年誕生55周年を迎えるミッフィーの大特集です。
ディック・ブルーナさんとMOEとのお付き合いは、とっても長いそう。
MOEの取材だったら・・・と、いつも快く受け入れてくださるそうです。
この号では、今も変わらず毎日絵を描いているブルーナさんの様子を見る事ができます。
※MOE絵本フェスティバルでは、直筆コメントも展示さています!>>>

moe_25.jpgmoe_15.jpg
▲最新刊はきれいに並べられて。もちろん、バックナンバーはぎっしり。


moe_o.jpgmoe_pp.jpgmoe_r.jpgmoe_s.jpg
▲あきらかに邪魔をしてしまっています・・・。でも、皆さんとっても温かく受け入れてくださいました!

moe_26.jpg

最後に森さんと記念にぱちり。
貴重な体験をありがとうございました!


★最後に月刊MOE編集長の新村晃一さんより、絵本ナビ読者に向けてコメントを頂きました!


国内外の絵本を中心に、編集部スタッフの琴線にふれた
愛らしいもの、かわいいもの、美しいものを、
これからもどんどんご紹介していきます。
日常を少しだけはなれた世界で心を遊ばせたいとき、
ほっこりとなごみたいとき、ぜひMOEを開いてみてください。
*4月19日まで名古屋パルコで開催中の「MOE絵本フェスティバル」では、
たくさんの絵本原画をはじめとする、充実した展示がご覧になれます。
ぜひ足をお運びください。

MOE編集長 新村晃一


<おまけ>
今回、取材にご協力頂いた森さんが担当されている来月2010年6月号のMOEの巻頭大特集のテーマが「子どもに手わたす絵本100」。
0歳から10歳まで、年齢別におすすめの絵本をずらり100冊ご紹介しています。MOEが本格的に子どものための絵本特集を組まれたのは始めてなのだそうです。
そしてその記念すべき特集に、何と、私イソザキも絵本ナビ編集長として登場します!こちらもお楽しみに・・・。

MOE1006_b.jpg
▲一足お先に中味ページをご紹介!右下の一番右がイソザキです。

2010年04月07日

絵本『ももんちゃん こちょこちょ』
作者とよたかずひこさんにインタビューしました!

とよたかずひこさんのインタビューは移行しました。

100401_momonchan_468_120.jpg

⇒「ももんちゃん あそぼう」シリーズ、とよたかずひこさんインタビュー

こどもに絵本を選ぶなら 絵本ナビ
Powered by
Movable Type 3.36