新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
ウメの絵本

ウメの絵本

  • 絵本
編: 吉田雅夫
絵: 水上みのり
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年03月
ISBN: 9784540031380

AB版 36頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おにぎりにかかせない梅干、梅ジャムや梅シロップ、梅肉エキスなどもおいしい健康食品だ。鉢植えや地植えで果実とともに春一番の花も楽しもう。

ベストレビュー

え、中国から来たの?

梅干や梅酒、盆栽などでもお馴染みの「梅」。
原産地、種類、日本に入ってきた経緯、利用法、栽培法を紹介した実用書てきな絵本。梅の木を育てて、手入れし、花や実を楽しめるように、巻末には詳しい解説も。

万葉集の時代にも愛されていたことから、日本にずっとある植物だと思っていたが、原産国は中国らしい!ヒマラヤ山脈のあたりでも、梅の仲間のアンズがあるとか、梅干でお馴染みの梅とすもも、あんずが親戚関係だとか、案外、身近にある植物はしらないことだらけだった。
昔の漫画で、おばさん〜おばあさんのこめかみに絆創膏がはってある場面があったが、あれは「頭や歯が痛い時に、梅干を張っていた」という。民間療法だったのか。よく知らなかったことが、次々分かって面白い。

農家の出身なので、庭先で梅の木を育てて、実を取って梅干にしていた。今は都会暮らしで、5月ぐらいにお店に並ぶ梅を買ってきて、小さなベランダでやはり梅干を作っている。市販品は、化学調味料や砂糖などの甘味料が入っていてあまり好きになれない味なので、昔風の酸っぱくてしょっぱい、常温で長期保存ができる梅干を作って楽しんでいる。
食用の梅も好きだが、最近は、盆栽や庭木などの花を楽しむ梅のよさも分かってきた。だんだん年齢を重ねて、わかってくるものが増えてうれしい。

この本は主に梅の栽培法を主体としているが、梅に限らず、植物の手入れは大変繊細な作業が多く、性質をよく知っていないと上手くいかないことが分かってよかった。
植物を見る目が変わる。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

922円
1,210円
1,320円
1,540円
1,980円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

3,960円
770円
418円
6,600円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ウメの絵本

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら