14ひきのとんぼいけ

14ひきのとんぼいけ

  • 絵本
作: いわむら かずお
出版社: 童心社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2002年06月
ISBN: 9784494008988

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
B5判/26.6×19cm 32頁

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

夏にぴったり。「14ひき」シリーズの1冊。
きょうだい10ひきは、お昼ごはんのあと、とんぼ池で遊ぶことにします。
気をつけていっておいで、と、おかあさん。
子どもたちだけで出発です。

本書の魅力はなんといっても、いわむらかずおさんが描く全ページにわたる緻密な絵。
池のまわりの植物の濃淡、水紋、水面下におぼろげに見える生き物たち。
緑にあふれた世界を、飽きずにいつまでも眺めていられます。
暑い夏の日、きょうだいといっしょに水草のすべりだいで遊べたらどんなに気持ちいいでしょう!
ねずみたちの目線になれるぐっと近い自然界はいつものこと、いくつもの種類のとんぼが描き分けられているのがとりわけ一番の見どころです。
わが家では昆虫図鑑を持ち出してきて「おにやんま」や「おおるりぼしやんま」「しおからとんぼ」を見比べました。

実はとんぼ池は、いわむらかずお絵本の丘美術館(栃木)のうぐいす谷に実在する、ため池がモデル。
自然観察会などのイベントで訪れた方もいらっしゃるかもしれません。
里山のため池は、生き物の宝庫。
大切にしなくちゃという気落ちが自然に湧き上がってきます。

きょうだいの中で年下の「くんちゃん」や「とっくん」がどんなふうに姉兄に助けられ水遊びに参加しているか、真ん中の「ごうくん」たちがのびのびと先頭切って走っていく様子も注目してくださいね。
多くの人に愛され続ける「14ひき」シリーズ。
ほほえましいきょうだいたちに、いつもロングセラーの理由を納得させられます。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

「昼ごはん食べたら、とんぼ池で遊ぼう」と、いっくん。 
ハグロトンボ、オニヤンマ、シオカラトンボ、ナツアカネ…。 
10匹のきょうだいたちは、たくさんのとんぼたちと出会います。 

ベストレビュー

絵をたっぷり楽しめます

私も息子も大好きな「14ひき」シリーズの1冊です。
文字が少ないので、息子がほんとに小さな頃から読み聞かせてきたこのシリーズ。
6歳になった今でも、ときどき開いて楽しんでいます。

「とんぼいけ」は、きらきらした夏の日差しを感じられるお話です。
いつものみんなが、とんぼ池で遊んだ一日を描いています。
さすがとんぼ池というだけあって、すごくたくさんの種類のトンボ達が登場します。

このシリーズは、ほんとうに素敵な挿絵なんですよね。
文章は短く、一番下の小さなスペースに1行ずつ書かれているだけなので、全面に描かれた絵をじっくりじっくり楽しむことができます。
舞台が夏なので、基本的にはいろんなトーンの緑が溢れているページが多いのですが、最後の方にでてくる夕暮れのシーンの色がはっと目をひくくらい綺麗です。

小さいお子さんから楽しめる、素敵な絵本です。
(あんれいさん 30代・ママ 男の子5歳)

いわむら かずおさんのその他の作品

2026 14ひきのカレンダー / 2025 14ひきのカレンダー / はじめての「14ひきのシリーズ」(全2巻) / 2024 14ひきのカレンダー / 2023 14ひきのカレンダー / はたけの絵本


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご