にっぽんの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)
  • ちょっとためしよみ

にっぽんの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

監修: 藤森 裕治
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年02月25日
ISBN: 9784092131897

AB版/オールカラー/192ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

【本書の特徴】
●身近なテーマで「にっぽん」がわかる!
挨拶や思いやり、食文化、行事など知っておきたい「すごい!日本」の83テーマを厳選。「自国の文化」を知ることは国際理解の第一歩です。

●かんたんな文章でわかりやすく解説!
大人でもなかなか答えられない項目も、子ども向けのやさしい文章で解説。親子でいっしょにたのしめます。

●ひとりでもぐんぐん読める!
すべてふりがなつきで、子どもひとりでも夢中になれます。3歳から小学生まで長く使えます。

●信頼のある先生達が監修!
信州大学教育学部教授の藤森裕治氏をはじめ、江原絢子氏(東京家政学院大学名誉教授)、国立文学劇場など、各ジャンルで活躍する20名以上がバックアップ!

●外国人から見る日本人らしさも紹介!
SUSHI(すし)、KARAOKE(カラオケ)など海外に広がった日本の食や風習なども紹介。外国人に日本の文化を聞かれたときの答え方がわかります。

●プレゼントに最適!
進級・進学シーズンに向けてお子さんのプレゼントとしておすすめです。もちろんお孫さんにも喜ばれます。

にっぽんの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)

にっぽんの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)


>>初回限定妖怪ウォッチ折り紙つき!『にっぽんの図鑑』小学館特設サイトはこちら

ベストレビュー

昔からの伝統的な日本のことが!

プレNEO図鑑から新作が発売されたということで,親の私が読んでみました。
日本を知る上で面白い絵本でした。
妖怪,神社やお寺について,郷土料理,日本のお祭り,昔からある日本の遊びなど,昔からの伝統的な日本についてのことが載っていました。
また,この図鑑シリーズのいいところは,家でも体験できる内容も描かれていて実践できるところですね。
今回は,和菓子作りやはにわ作りやにぎり寿司作りが載っていました。
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子4歳)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご