おとぎ話を科学する! コミック空想科学読本1

おとぎ話を科学する! コミック空想科学読本1

  • 絵本
監修: 栄光ゼミナール
漫画: 黒城 ろこ
監修: 柳田 理科雄
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年04月18日
ISBN: 9784569787619

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A5並・159ページ

出版社からの紹介

栄光ゼミナール公式連載「柳田理科雄のマンガ1日1科学」が待望の書籍化! 12のおとぎ話にまつわる疑問を、モモンガ先生と助手のエイコが科学的に解決します。
楽しみながら、科学的な考え方が身につく1冊です。

【収録内容】
竜宮城はどこにある?(浦島太郎)/ガラスの靴で踊るのは、とても危険!?(シンデレラ)/ツバメを幸福にする方法を探れ!(幸福の王子)/ワラの家を吹き飛ばす狼の肺活量がスゴイ!?(三匹の子豚)/北風は太陽に感謝するべき!?(北風と太陽)/人間の髪の毛で塔を昇ることはできるの?(ラプンツェル)/大きな魔人がランプに入る方法!?(アラジンと魔法のランプ)/「みにくい」のには理由があった!?(みにくいアヒルの子)/本気のメロスはどれくらい速い?(走れメロス)/お菓子の家をつくることはできるのか?(ヘンゼルとグレーテル)/体が小さくなると早口になる!?(不思議の国のアリス)/人間と野獣は、いっしょに暮らせるのか?(美女と野獣)

ベストレビュー

とにかく面白い

楽しめて為になる漫画です。

私は、走れメロスが一番面白かったです。息子は浦島太郎が面白かったそうです。
ジュニア版の空想科学読本も大好きなのですが、漫画やアニメの元ネタを知らないと楽しめないという欠点があります。こちらはおとぎ話ということで、多くの人が知る物語を扱っているので全話面白く読めます。小学生から大人まで広い年代の方が楽しめると思います。
(lunaさん 30代・ママ 男の子9歳)

栄光ゼミナールさんのその他の作品

クスッとわらってサクッとつかえる 小学生の慣用句 / 音声ダウンロード付 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 英語 / 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 数学 / 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 国語 / 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 理科 / 高校入試対策 要点&問題集 合格へのスタートライン 社会

黒城 ろこさんのその他の作品

出た出た!デッター号 歯抜けのナゾを追え / 妖怪 空想科学読本

柳田 理科雄さんのその他の作品

愛蔵版ジュニア空想科学読本 第10期 愛蔵版ジュニア空想科学読本30 / 愛蔵版ジュニア空想科学読本 / 愛蔵版ジュニア空想科学読本(28) / 昔話でおカネの基本がわかる! 空想金融教室 / 集英社最強科学まんが もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら / 空想科学図鑑 人間のつくりかた 笑って学べる!体のしくみ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご