日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ
  • ちょっとためしよみ

日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ

  • 絵本
作: 千葉 幹夫
絵: 早川 純子
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784097268895

AB判/32頁

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

山姥に襲われた小僧さんがお札を投げると。

山姥が出るという山に栗拾いに行った小僧さんは、和尚さんの心配通り、おそろしい山姥に捕まってしまいます。
和尚さんのくれた三枚のお札を使って、逃げる小僧さん。お札を投げて、大きな砂山を出現させたり、大きな川で邪魔をしたりしますが、山姥はそれでも追いかけてきます。かろうじて小僧さんはお寺に逃げ帰ることができました。
山姥をむかえた和尚さんは、知恵を使って、山姥を退治します。さて、それはどんな方法だったのでしょうか?
あまりなじみのないお話に思われますが、実は日本全土で語られてきている昔話です。

ベストレビュー

3年生と4年生のクラスで読みました

朝の読書タイムで3年生と4年生のクラスで読み聞かせをしました。
さんまいのおふだもいろいろ出ていますが、私は小学館のこの絵本がお気に入りです。秋になると、私の子どもが通っている小学校では世界の民話を3年生の国語の時間に学習します。それに合わせてこの本の他にも同じく小学館から出版されている「ゆきおんな」やイギリスの民話「3匹のこぶた」、アイルランドの昔話「ジェイミー・オルークとおばけイモ」などを読み聞かせしました。
さんまいのおふだではやまんばに「こぞう〜まて〜」と追っかけられると子どもたちの目が釘付けになっていました。ハラハラドキドキしているのがわかりました。
子どもたちには衝撃のラスト やまんばばが和尚さんに食べられてしまう場面では驚きの声が漏れていました。
近所の子どもさんには「おもしろかったよ」と言ってもらえ、これから秋の定番にしたい1冊になりました。
(図書うさぎさん 40代・ママ 女の子13歳、男の子11歳)

千葉 幹夫さんのその他の作品

妖怪かるた / めざせ!妖怪マスター おもしろ妖怪学100夜 / 楽しい絵本のつくりかた 絵本づくりのきほん・アイデアがたっぷり! / 新版 母と子のおやすみまえの小さなお話365 / 日本名作おはなし絵本 はなたれこぞうさま / 母と子のおやすみまえの小さなお話365

早川 純子さんのその他の作品

紙芝居 うどんが どんどん 2024年10月号 / 紙芝居 かぐやひめ / (紙芝居)おばけのハロウィン / こん と ごん てんてん ありなしのまき / なまはげ / 紙芝居 ろくじいさんの ゆずおふろ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご