すいかのめいさんち
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

すいかのめいさんち

  • 絵本
作: 平田 昌広
絵: 平田 景
出版社: 鈴木出版

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年06月10日
ISBN: 9784790252573

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
20.7cmX27.9cm 24ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

この絵本は神奈川県三浦半島の町がモデルになっています。三浦半島にお住まいの作者と取材に行きました。すいか畑や、すいかを直売している農家をあちことで見かけ、そこはまさしくすいかの名産地。絵本に出てくる下里ファームにおじゃますると、床一面に大きなすいかがびっしり。こんなにたくさんのスイカが並んでいたら、ひとつくらい一人占めしたくなりますよね。そんな男の子の願望がユーモアあふれる絵本になりました。すいかを丸ごと食べたいという男の子の願望はかないませんでしたが、家族みんなで分け合って食べるすいかもおいしいはずです。夏の風物詩ともいえるすいか。絵本を読んだら、すいかを囲んで家族で楽しいひとときをすごしてはいかがでしょう?

すいかのめいさんち

ベストレビュー

すいかの名産地?

♪ すいかのめいさんち ♪
歌にあるのです
結構良く歌われていますよね
  
平田さんのすいかのめいさんち  ご夫婦合作の絵本はなかなか 豪快なすいかです
 
丸ごと 食べようとしたり 
半分のすいかを、ストローですってみたり
でもやっぱり 大きなすいかを冷たく冷やして みんなで食べるのが
最高の食べ方ですね 
おいしさが 倍増! 
種とばしも 子どもが喜びそうですね
私も 子どもの頃 こんなふうに 家族ですいかを食べたり たねとばししたことが 懐かしいです!

夏休みの思い出ですね!

ちなみに、すいかも名産地はどこ?
熊本県 千葉県が 生産量が多いそうですよ!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

平田 昌広さんのその他の作品

こうつうあんぜんなぞなぞ どうろのやくそく / エビフライのしっぽたべようクラブ / ハグのまほう / はみがきなぞなぞ むしばをふせごう! / どじょうすくいのさるです。 / うんちって えいごで なんて いうの?

平田 景さんのその他の作品

おいしそうな おつきみ / まんいんでーす! / のりかえでーす / ぼくんちのおべんとう / ほんとのママはゴールドマリー / ぱんつくったよ。2


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご