【ご注意! 必ずお読み下さい】※ページ下部の注意事項もご確認ください。
以下についてご了承のうえ、お買い求めください。
●絵本エイド チャリティーサイン本について
・販売価格は、
通常価格+100円とさせていただき、+100円分をお客様からの寄付分とします。
さらに、1冊の販売につき、絵本ナビから100円、出版社さんから100円を寄付して、合計で1冊のサイン本販売に付き、300円を寄付します。
・このサイン本は
名入れではありません、ご了承下さい。
・絵本ナビShop宛へのご意見欄にお名前を入力されても、
お名前は入りません。
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済
-
済

森に佇む「イスくん」は、大人の目で見ると明らかに異物・・・。
そんな彼を目の前にした森の動物達は、珍しがりながらも自然に遊び始めます。
口数の少ない「イスくん」ですが、彼のことをみんなで色々考えている様子は本当に嬉しそう。少し変わった不思議な仲間も、なんなく受け入れてしまう子ども達の才能には、見習うべき所がたくさんあったりして・・・。
こんな風に、うちの息子にも好奇心をくすぐられる相手がいる毎日を送って欲しいな、とも思うのです。
前作「ぷかぷか」が、ひとり遊びの楽しみを描いているとしたら、
今作「森のイスくん」は、仲間遊びの楽しみが描かれていると言っていいのではないでしょうか。
「この森に遊びに行きたいなぁ。一緒に遊びたいなぁ。」
と思いながら読んでくれれば、子ども達はきっと色々感じ取ってくれるはずです。
あぁ、空が広くて気持ちいい。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)

ふかいふかい森のおくに、イスがひとつありました。
いつからここにあるのか、だれもしりません。
ちょっぴり不思議なイスくんと、森の友だちの物語。
●作家より
「どこから来たの?」と聞かれても、「くふふ」と笑うだけで答えてくれないイスくん。
そういえば僕にも、イスくんのように友だちのなかで「くふふ」と笑っているだけで、うれしかった時があったような気がします。
イスくんは子どもの頃の僕でしょうか?
「ねえ、イスくん。イスくんはどこから来たの?」僕がそう聞いても、やっぱりイスくんは「くふふ」と笑うだけでしょう。
でもそんなイスくんが、僕はとても気になるのです。
(本書帯掲載)

【ご注意! 必ずお読み下さい】
以下についてご了承のうえ、お買い求めください。
●絵本エイド チャリティーサイン本について
・販売価格は、通常価格+100円とさせていただき、+100円分をお客様からの寄付分とします。
さらに、1冊の販売につき、絵本ナビから100円、出版社さんから100円を寄付して、合計で1冊のサイン本販売に付き、300円を寄付します。
・このサイン本は名入れではありません、ご了承下さい。
・絵本ナビ宛へのご意見欄にお名前を入力されても、お名前は入りません。
●寄付金の領収書について
チャリティーサイン本を利用されての寄付に際し、株式会社絵本ナビでは税務上寄付金として優遇措置を受けるための領収書を発行することができません。
●サイン本の装丁について
・著者さんのサイン時の状況等から、カバー、帯等が新刊時の装丁と同様にはなりませんので、
予めご了承ください。
・サイン本は限定品となりますので、装丁上による返品は、お受けできません。
●サイン本の販売期間について
・数量限定商品ですので、完売次第、販売終了とさせていただきます。
続きを読む

- 忘れないために
- チャリティー本の購入を決めたのは、
未曾有の大震災が日本で起こったということ、
自分にできることをしようと思った気持ちを
風化させない為に何か形で残したいと考えたからでした。
この本は、全ページ試し読みをして、すごく気に入って
購入しました。
オビには、
「へんなの。でも、イスくんだいすき!」って
書かれていますが、まさにその通り!!
中は、どのページも額縁に入れたいくらい綺麗です。
その中でなんか間の抜けたイスくんの表情がなんとも
いいスパイスになってます(笑)
そして、何故髪の毛があるの…?(笑☆)
静かですが、こころがぽっとあたたかくなる絵本です。
- (しゅうくりぃむさん)
>>>この商品のレビューをもっと見る