まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1939年、東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。「風の陰陽師」シリーズ(ポプラ社)で第32回巌谷小波文芸賞、日本児童文学者協会賞を受賞。 主な作品に『おとうさんがいっぱい』(理論社)、『しゅっぱつしんこう!』、『さむがりやのゆきだるま』(ともに小峰書店)、「キャベたまたんてい」シリーズ(金の星社)、「妖怪道中膝栗毛」シリーズ、「妖怪道中三国志」シリーズ、「ふしぎ町のふしぎレストラン」シリーズ(すべて、あかね書房)などがある。
お気に入りの作家に追加する
三田村 信行さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
119件見つかりました
表示
日常の言葉ではあまり使わないけれど、文章の中ではよく登場する故事成語。 有名なものから全く知らないものまで、沢山掲載されています。 その一つ一つに言葉にまつわる話が出ているのですが、それが読めば読・・・続きを読む
「おじさんとこのおとうふやあぶらげ、おいしい?」町はずれのおとうふやさんにやってきたひとりの男の子。その子のお尻からは、何とフサフサしたしっぽがのびていて…。おとうふやさんときつねの子の心温まるほのぼ・・・続きを読む
「ふしぎ亭」は、真夜中だけ開くレストランで、らいおんシェフとひつじママのお店です。今回のお客様は運転手です。注文したのは、眠気をさますスープとのこと。「魔法の植物図鑑」には、危険な崖に生える「めざまし・・・続きを読む
「ふしぎ亭」は、真夜中だけ開くレストランで、らいおんシェフとひつじママのお店です。今回のお客様である子どもたちの注文は、物語に出てくる「おかしの家」とのこと。魔法の冷蔵庫で「おかしの家」に行ってみると・・・続きを読む
「ふしぎ亭」は、真夜中だけ開くレストラン。らいおんシェフとひつじママのお店です。今回やってきたのは、なんと幽霊!「注文したいものがわからない。」と幽霊は言うのですが、シェフは一体珍客に何を作るのでしょ・・・続きを読む
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
【150名さまに知育玩具プレゼント】Z会TOYプレゼント...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索