家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本
1978年大阪府生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。 20歳の時にボローニャ国際絵本原画展を見て、独学で絵本を作りはじめる。 絵本「サルくんとお月さま」で絵本作家としてデビューしたのち、フランスの出版社Le petit lezard社より絵本「CACHE CACHE」をはじめ、日本だけでなくフランスやイタリアなどで数々の絵本を出版。以降絵本の世界にとどまらず、テレビ、雑誌、企業広告、商品パッケージ、店舗デザインなどあらゆるメディアで活躍の場を広げる。 今後の活躍が最も期待されつつある、日本人絵本作家の1人。読んだ人が絵本の世界に入り込め、登場人物の想いや言葉が空間に浮かんでくるような絵本作りを心がけ、たとえ言葉が通じなくても、子どもから大人まで世界中の人びとに想いと感動が伝わるような絵本作りを目指している。
お気に入りの作家に追加する
2023.11.1
インタビュー 『100にんのサンタクロース』発売10周年記念対談
インタビュー 谷口智則さんにインタビューしました!
2015.09.03
谷口 智則さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
27件見つかりました
表示
サンタさんがプレゼントを落とします。海の中でそれをひろった魚。プレゼントを落とした人のために動きます。みんなのおもいやりの気持ちがつながっていくことに、ほっこり。心温まります。そして、素敵な展開に。優・・・続きを読む
これは、間違いなく楽しいサンタ本。 色合いも、どこか海外の色彩のようで素敵でした。 大人の私も、子供と一緒に大いに楽しみました。 100人のサンタの人気投票も、一緒に参加しました。 この中・・・続きを読む
まさに百人百様、サンタクロースたちの個性が全部違うところが楽しめました。 本文で見つけたサンタを、後ろの見返しで確認しながら読みました。 なかには俳句サンタなんて渋いサンタさんもいて、もしかすると・・・続きを読む
ウサギさんとサルくんは知り合いだったのかな?ずっとバラバラに遊園地を楽しんでいたはずのサルくんとウサギさんが急に友達に?というか、サルくんが助けに行ったのがよく理解できませんでした。バナナゆうえんちも・・・続きを読む
数を覚えたての子でも、数は分かるけど、モノの数え方がまだ…という子にも楽しみながら学べる一冊です。 4歳息子はジュースになる前に並べられたものを全部数えて、こんなにある!!と大満足していました。動物・・・続きを読む
Amazonギフトカード1000円分が当たる!
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索