話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
森 環(もりたまき)

森 環(もりたまき)

お気に入りの作家に追加する

森 環さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

4件見つかりました

表示

  • がまおじさんのやま
  • 本屋のミミ、おでかけする!
  • ぼくのドラゴン
  • 靴屋のタスケさん

4件見つかりました

森環さんの作品のみんなの声

  • 不思議

    表紙に惹かれて読んでみました。がまおじさんは一体なにもの? でも、それだけじゃなくて、町の様子も色々と不思議な雰囲気がただよっています。何がおこるか分からない展開にひきこまれました。やわらかくて、ふわ・・・続きを読む

  • 共感

    不思議な帽子をかぶった女の子の表紙に興味をひかれて読んでみました。本のことはすごく詳しいけれど、外にでるのは嫌いなミミ。自分の子どものころを思い出し、共感しました。そんなミミが、少しずつ変わっていく様・・・続きを読む

  • 一九四二年、初夏

    最初のページに埋め込まれた「一九四二年、初夏」の1行を、私は迂闊にも読み飛ばしてしまいました。 ノスタルジーの中に戦争の匂いを感じ始めて、引き込まれて、最後に突き放されました。 1942年は、まだ・・・続きを読む

  • 心をつかまれた

    表紙のドラゴンの絵にひかれて、読んでみました。その村では、必ず、だれもが、自分のあいぼうとなるドラゴンがいるという設定からして新鮮。丁寧なドラゴンの描写は、はだざわりや、ぬくもりまで伝わってくるよう。・・・続きを読む

  • がまおじさんって誰?

    スモークがかかったような風景の中で、不思議な物語が展開されます。 夢の世界のようです。 がまがえると美人の奥さんは、実在人間の化身のようです。 どこか懐かしい原風景のような世界で、様々な化身が見・・・続きを読む


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット