バナーをクリックすると、ブロンズ新社のホームページがご覧いただけます。
発行日2021年04月16日
どんめくり
発行日2021年03月18日
こうさぎ ぽーん
ねむねむ こうさぎ
たまごのはなし
しろくまのパンツ
【ブロンズ新社】イチ押しの作品をご紹介
子どもたちが自分でつくる ごはん絵本
文:高山なおみ写真:長野陽一 出版社:ブロンズ新社
料理家・高山なおみから子どもたちへ。子どもが自分でつくる、みそしるの写真絵本。みそしるって、おいしいね!心もからだもほっとする!こんぶを1こ、にぼしを5ひきでかんたんおダシ。ちいちゃくひをつけ、くつくつくつ。あぶらあげ、すとんとんとん、すとんとん。おとうふすくってとびこませ。おみそをとかして、できあがり!
作:ペク・ヒナ訳:長谷川 義史税込価格:¥1,650
文房具屋でドンドンが見つけたのは、6つのあめだま。部屋で1つ食べると、「リモコンがはさまって痛い!」とソファの声が聞こえてきた! もう1つ食べると、今度は犬のグスリが話しはじめて......あめだまを通して周囲の愛に気づいたとき、ひとりぼっちの少年におとずれた変化とは? 心あたたまる成長の物語。
作:西原 みのり税込価格:¥1,430
さっちゃんが、ドングリのお馬さんに乗ってやってきたのは、なんとも不思議な「おちばいちば」。 木の実でつくったごちそうや、おちばのスカート、ずらりとならんだおちばの魚など、さっちゃんはにぎやかな市場を大満喫。 するとそこへあらわれたのは、大きなキツネ! はっぱを頭にのせると......。
文:石井 睦美絵:布川 愛子税込価格:¥1,430
空気の冷たい秋の朝。リスのすりちゃんが春にしまったセーターを取り出すと......おやおや、つんつるてん! 大きくしてもらうために、仕立て屋のミコさんのお店にむかいます。
作・絵:津田 直美税込価格:¥1,540
セーターになることを夢見ていた赤い毛糸玉はなかなか編み物に使ってもらえず、悩んでいました。 やがて、セーターではないけれど、とてもかわいい手袋になることができ、幸せに暮らしていたのですが… 心あたたまるあの名作が、新しくなって再登場! プレゼントにも最適です。
4.0
帽子を買う為に、町へやってきたライオン。 それを見つけた女の子アイリスが、みんなから見つからないよう、ライオンを隠すというユニークなおはなし。 結局見つかってしまうんだけれど、思わぬ活躍をしたことで、町へやってきた目的も果たせたようだし、めでたしめでたし!?...続きを読む
5.0
忍者好きな我が子に読みました。にんじゃ一家の少年・つばめ丸が、富士の火口で行われる、にんじゃ大運動会の「にんじゃ障害物競走」で、ライバル・がまのしんと対決します。ハラハラドキドキがいっぱいの楽しい絵本です。...続きを読む
このシリーズ、全て読みましたが、私はこれが一番好きです。 スプーンさん、最初はとことこ歩いたり、みんなでダンスしたりしているだけなのですが、 ヨーグルトをすくったあとに、ぼくのお口にくるのがとても良かった。 コップちゃんやくつしたくんには人は出てこないので、スプーンさんの方が身近に感じられるかなぁと思いました。...続きを読む
赤と黄色のくつしたくんが仲良く遊ぶ絵本。 ブランコにシーソーにジャングルジム。 でも、なんで片方づつ色が違うのかなと思ったら、最後に出会ったうさぎさんで謎が解けました。 中川ひろたかさんの短い文章と、100%ORANGEさんの絶妙に力の抜けたイラストが、よく合っていますね。...続きを読む
イスをならべてバスに見立て、ごっこ遊びをする様子を描いた絵本です。 とにかく発想豊かで、ごっこ遊びとは思えないスケール。絵もだんだんと背景も増えて、本当にバスに乗っているかのような気分になれる楽しい一冊です。...続きを読む
表示
ブロンズ新社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
この投稿をInstagramで見る ブロンズ新社(@bronze_shinsha)がシェアした投稿 - 2020年 3月月4日午後7時57分PST
ブロンズ新社(@bronze_shinsha)がシェアした投稿 - 2020年 3月月4日午後7時57分PST
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索