【東京書店】イチ押しの作品をご紹介
出産祝いに大人気のおしゃれなファーストブック
オリジナルデザイン:ウィリアム・モリス絵:リズ・キャッチポール 出版社:東京書店
モダンデザインの父と呼ばれたイギリスの有名デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris,1834-96)のオリジナルデザインを使用した、幼児向けカウンティングブック。数字やレタリング、イメージイラスト等にモリスのテキスタイルや挿絵などをあしらい、1〜10までの数字と数え方を美しいビジュアルで紹介。算用数字のほか、英語での表...続きを読む
作:すぎはら けいたろう税込価格:¥1,408
本を開いたり閉じたりするたびにぱくぱく食べているように口が動くしかけ絵本です。「たべるのだあれ?」という問いかけに「はーい!」と返事をしているどうぶつを当てたり、ぱくぱくと一緒に食べる真似をしたりと、楽しく遊べて、プレゼントにもぴったりの1冊です。
作・絵:すぎはら けいたろう税込価格:¥1,408
おしゃれかつコミカルなイラストとしかけで大人気!しかけ絵本『たべるのだあれ?』第2弾!にんじんや魚などの食べ物ごとに、「たべるのだあれ」?と問いかけて、ページをめくると、「はーい! 」と元気よく返事をして動物たちが登場。ページを開け閉めすると、ポップアップのしかけで、動物たちの口が「モグモグ」「ムシャムシャ」と動きます。読み聞かせながら、いっしょに口を動かしてみたり、動物たちの口に食べ物を入れるごっこ遊びをしたりと楽しみ方のバリエーションが広がる1冊です。
作:しまだ ともみ税込価格:¥1,320
窓からのぞいた姿と、ドアを開けたときのギャップをたのしむしかけ絵本。カエルさんかとおもったら…、かたつむりさんかとおもったら…。ページをめくるごとにおこる意外な展開に驚きの連続! 穴あき窓のしかけは子どもの好奇心と想像力を刺激します。見開きは全て、穴あき窓付きの片観音仕様。
大人気しかけ絵本「ドアをあけたら」第二弾。舞台は海。海の底にある貝殻でできたおうちのドアの穴のあいた窓から見えるのはペンギンだけど……?ページをめくると、思いがけない正体があらわれます。「だれのおうちかな?」と想像が広がるワクワクする展開にくぎづけ!カバーも穴があいているで、表紙との絵柄の変化も楽しめます。
オリジナルデザイン:ウィリアム・モリス絵:リズ・キャッチポール税込価格:¥968
モダンデザインの父と呼ばれたイギリスの有名デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris,1834-96)のオリジナルデザインを使用した、幼児向けアルファベットブック。A〜Zのレタリングやイメージイラスト等にモリスのテキスタイルや挿絵などをあしらい、アルファベットとそれを用いた単語も美しいビジュアルで紹介。装丁も中面も繊細美にあふれており、プレゼントにもピッタリな一冊です。
モダンデザインの父と呼ばれたイギリスの有名デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris,1834-96)のオリジナルデザインを使用した、幼児向けカウンティングブック。数字やレタリング、イメージイラスト等にモリスのテキスタイルや挿絵などをあしらい、1〜10までの数字と数え方を美しいビジュアルで紹介。算用数字のほか、英語での表現や読み方などもフォローしています。装丁も中面も繊細美にあふれており、プレゼントにもピッタリな一冊です。
表示
絵本紹介
夏を満喫! 海・恐竜・昆虫絵本(2022年8月新刊&おすすめ絵本)
2022.08.10
人気シリーズ最新巻(2022年8月新刊&おすすめ絵本)
レビューコンテスト
【募集中】2022年この夏読みたい絵本・児童書 レビューコンテスト
2022.08.01
人気シリーズ最新巻(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
2022.07.21
自由研究におすすめ! 子ども向け実用書(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
2022.07.15
2022年6月の新刊&おすすめ絵本〜自由研究にも使える! 図鑑&子ども向け実用書〜
2022.06.08
2022年6月の新刊&おすすめ絵本〜0・1・2歳向け絵本〜
2022.06.06
「だれのおうちかな?」と想像が広がる、ワクワクする展開にくぎづけ『ドアをあけたら うみのおうち』
2022.05.20
2022年5月 注目の新刊&おすすめ〜ギミック付き絵本・パズル・カードゲーム〜
2022.05.12
2022年4月 注目の新刊&おすすめ 〜図鑑&実用書〜
2022.04.26
5.0
猿のくち、豚のくち、ヤギのくち…ヤギの口の動き可愛いな!熊の口の動き、そうきたかー! そんな発見に親の私は喜び、子供は動物の口を自分で動かすのに夢中になり親子共に楽しめました。 簡潔な文章なので乳児から楽しめそう。逆に4歳には簡単すぎるかなとおもいましたが、ページを開閉すると動物の口が動く仕掛けのため、自分で仕掛けを動かし楽しんでいま...続きを読む
先に購入した「ドアをあけたら うみのおうち」を娘たちがとても気に入っていて、巻末に載っているシリーズの紹介を見ては、これ欲しい!というので、こちらも購入しました。 その楽しさは、予想通り! 窓からのぞいて見える中の様子から、誰のおうちか予想するのですが。。。 ビックリする展開が待ってます! 大人でも、騙されちゃいますね!文字も少な...続きを読む
楽しいしかけ絵本ですね! 同じ作者の「ドアをあけたらうみのおうち」を持っているのですが、子どもたちもお気に入りで! こちらの本では、列車が次々に姿を変えていき、町から森に、海の上から中へ、地底から宇宙へと想像以上に壮大な旅になっていって、ワクワクしました! 子どもが大喜びして、ページをめくる姿が目に浮かびます! この本も、欲しい!...続きを読む
とにかくカラフルではっきりした絵がかわいいです。海の中ってこんなにいろんな色があるんだなあと感心しました。子どももドアをトントンと叩いて自分で開くのが楽しい様子です。窓から見える様子とドアを開けたときの様子が違っておもしろいです。...続きを読む
本屋さんで子どもが持ってきて、これ買って〜と。2歳の子どもにはどうかな、つまらないかなと思いながらも購入。これが大ヒット!動物さんがとびだしてくる様子が楽しいようで毎日読んでいます。一緒にもぐもぐしたり、最後のかばさんは食べられる真似をして楽しんでいます。最後、動物さんがごちそうさまをしているので、かばさんは何を食べた?などそれぞれの動物...続きを読む
東京書店
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索